外見なんかで損するな!第一印象はとても大切。見た目は相手への敬意と自律心。
結局初回は、見た目は10割です。
初対面の時が重要という話です。
それは、
リアル対面やZOOMやTeamsでの対面であってもですし、
ブログやX、TikTokやYouTube、
また本を出している人なら、その書籍が相手との初めての接点であれば、その際の印象は、
後々、強く影響を及ぼします。
最初の印象、悪く抱かれるか、良く抱かれるか?あなたとしては真実とは違うかも知れませんが、相手としては事実として認識されてしまいます。
人は、感情から論理を作り出すことは少なくありません。整合性を取るための理屈を探し出したりもします。
見た目で、損をするのはバカバカしい失点だと、わたくしはクライアントたちに教えております。
わたくしは、
外見は、相手やその場所に対する敬意だとも教えています。
襟の付いたシャツやジャケットは、とても便利です。
男でも女でも、
印象が悪くならない万能な洋服の一つです。
見た目は、
あなたに近づいてくる、人を自動的に選別します。
基本的に、同じような人が集まります。
そのカッコウが嫌いな人は、近づきません。
スーツ民には、スーツ民が、
ダメージジーンズ民には、ダメージジーンズ民が集まるでしょう。
雰囲気や印象と性格や知性や基礎教養は、
本来、無関係のはずですが、
本当のところはどうなんでしょうか、、、カルチャーは関係していそうです。
カルチャーと外見は、関係しています。
あなたは、顧客にしたい相手と同じような外見を選ぶと良いでしょう。
なぜなら、
相手が安心して、あなたに近づいて来やすいからです。
顧客にしたい相手
仲良くなりたい相手が、びっくりするような外見はしないほうが無難です。
そして、
注意するべき、もう一人が、
それらの相手に影響力が強い配偶者や親、子供にも嫌われないようにすることです。
スーツやジャケットは、繰り返しますが、とても便利です。
営業や会議にも、結婚式やお通夜にも通用しますし、バーベキューや散歩に着用していても、批難されることは少ないからです。
逆に、
バーベキューや散歩に適したTシャツにショートパンツで、
営業や会議、結婚式やお通夜に現れると、訝しく思われたり、場合によっては批難されることも容易に想像が付きます。飲食店のドレスコードに引っかかることもあります。
そういう意味で、
襟の付いたシャツ、ジャケットはとても便利です。この服装でとやかく言われることは少ないです。
どこに行くのにも、
誰に会うのにも、
何を見られるのにも、
【外見なんかで、損するな】とわたくしは教えております。
おかげ様です。ベストセラー1位になりました。バズらせずお金持ちになる本
深夜2時にコンサルしています
