当たり前の話しを書きます。

このコロナ禍でも、あるいは平時であっても、


儲かっているオーナーと、そうではなくギリギリなオーナーがいます。



それは、業界全体や社会的な影響もあるかと思いますが、実際、ビジネスオーナーは何が影響しているかどうかなんてどうでもよく、先ずは自分が儲かっているのか、苦しいのかの結果に一番の関心があるものです。



例えば、ネット通販ビジネス。

大雑把には、コロナ禍でEC特需が沸き起こり、わたくしのクライアントたちも史上最高益を何度も更新しているショップもあれば、


特需が全く影響しないで、

閑古鳥か鳴いている寂しいネットショップも、

確実にあります。



儲かり続けているショップ、

イマイチなショップ、

本質的、根本的には何が違うか?



その答えは、とてもシンプルです。

儲かる【ビジネスモデル】、つまり儲かる仕組み作りが完了しているかどうかです。



仕組みを作ったら、

あとは、運用するだけ。



ビジネスモデルや仕組みとは、

集客の流れであり、お金を儲ける手順です。

うまくいっているビジネスオーナーは、

"ああすれば、こうなる"を

確立しています。

だから、"こうなるために、ああ"するだけなんです。



この文章を読んで、

「そうそう、まさに、そうなんだよな」と、

ピンと来ている人は、きっとうまくいっているオーナーです。



あなたは、自分がうまくいくため、

つまり欲しい結果を出すための"流れ"を確立してありますか?


もし、まだないなら、

先ず最初にやるべきは、このビジネスの全体像であるビジネスモデル、儲かる仕組みを作ってしまうことからです。



そして、今は、どんなビジネスオーナーが勝っているか?


当たり前の話しですが、

そのビジネスモデルを休みなく、運用しているオーナーです。


広告などで集客を休まずやり続け、

フロント商品をガンガン売りまくり、

そして、

メルマガやSNSのダイレクトメッセージを使って、

バックエンド商品の購入をセールスしているオーナーです。



無料の集客ツール、SNSでは

その他大勢と差が付きませんし、

あまりにも

転換率が低すぎますから、

少数派のやり方も、選んでいます。



どういうビジネスオーナーが勝っているか?

仕組みを作っていて、闘いを止めないオーナーです。



あなたは、

他人のビジネスがうまくいっているか、失敗かに関心を持っている場合ではありませんし、評論している立場でもありません。



あなたは、

今の自分に集中することです!


お試しコンサルについて 



売り上がらないオーナー



お試しコンサルについて