アウトプットには、その活用ツールとして、

ブログの他、YouTube動画、

そしてわたくしは実行していないのですが、ステップメールやLINEステップなどがありますが、


第一の目的は、新規顧客の獲得、つまりお試し商品の販売にあります。



そして、実はわたくしは、

ステップメールやメルマガ、LINEステップをやらないで、

ブログやYouTube動画には、【裏目的】の役割を意図的に働かせております。



それは、【教育】です。

まさに、ステップメールやLINEステップの一般的役割は、教育、啓蒙に違いありません。

教育、啓蒙を徐々に、ステップバイステップで段階的に、商品や商品の周辺情報を提供して、

商品の必要性を、あたかも自然と読者自身が積極的に抱いたかのように、意識を動かして、購入にいざなう役割です。


わたくしは、

このお試し商品、フロント商品を買わせる他に、ブログ、YouTube動画に【教育】の役割を持たせております。


見込み客にも、現クライアントにも、

過去クライアントにも、

110億円の売り上げを作って来た、わたくしネット通販の魔術師®の

考え方、やり方、あり方などを提供して、


基礎知識

ノウハウ

テクニック

マナー


を、刷り込んでいます。



そうしているので、

わたくしとクライアントたち、見込み客は

コミュニケーションがスイスイとスムーズに進んでいます。



わたくしに肯定的なオーナーたちだけが、わたくしの下に集まって来ているからです。


コミュニケーションというのは

一般的な連絡だけでなく、専門的な内容のやり取りも含んでいます。


これは、わたくしのクライアントの医師に聞いた内容ですが、

患者の中には、治療内容の是非について議論(理解するための説明でなく)をしたがる人たちもいるとか、、、


わたくしもこの医師と同じですが、

基礎知識や専門知識、経験もない相手と、方法論についての議論をするつもりはありません。無理なく受容出来る人だけをクライアントとして、目的目標を共有して、共にそれらの達成に向けて、努力しています。



同じ温度の者同士は、お互いに無理なく【得】を得られます。


お試しコンサルについて 



コンサルタントのお得な活用法


ムカつく、コンサルタント
とはどうしたらいいの?