来年用のトラベラーズノート(マンスリー)をセットしました~ | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

昨日の青森市は、とんでもない雷雨でした…

(投稿し終わる頃には、一昨日になっているかも…)

カミナリによる火事、空港や県立病院での停電、踏切の遮断機が下りて上がらない…等

ビックリするような出来事がたくさん起こりました~

 

そして、本日は昨日が嘘のような快晴でした~(#^.^#)

明日(今日になっているかも)、明後日も大会等でサービス出勤ですが、次の3連休を楽しみにして頑張りたいと思います。

 

また、先日は弱気なコメントを書いてしまい、申し訳ありませんでした…

多くの人に心配をかけ、励ましのコメント等いただきましたが、最後まで頑張りますので、よろしくお願いいたします。

 

毎日、忙しく仕事をしていれば、あっという間に半年は終わることでしょう…

 

 

 

そして、元春のLAND HO!のBlu-rayが届きました~

高かったけど、あとで「購入しておけばよかった…」と後悔しないように、気合いでポチりました~

ポスターも同封されてきましたが、折り目がついていて…

 

「アイロンかければ伸びるかな…」と思うけど、色があせてしまいそうなのでこのまま保管しておくことにしました…

 

 


 

ということで話をしてきましたが、

ようやく来年のトラベラーズノートのセッティングが終わりました~

 

オンラインショップで購入したもの(ステッカーと下敷き)です。

真ん中は、以前東京駅のトラベラーズファクトリーで購入したものです。

 

今まで仕事の予定も書いて持ち歩いていましたが、退職を控えた身なので、2026年用からは完全にプライベートの予定しか書かず、カバーも新しいものに変えることにしました~

 

 

皆さん気になるのは、「今年のマンスリーはどんな風にいじったのか…」ですよね

 

ハッキリ言って失敗しました…(^^ゞ

 

表紙はエンボスパンチで切手型にくり抜いて、下に貼ったイラストが見えるようにしました~

そして、シールをペタペタ…

 

 

 

 

ここまでは良かったんです…

 

問題は手書きの字が汚いこと…(今さらですが…)

 

そして、以前カスタムで作ったエンボッサーで「浮いたところを、金色にして…」と思ったら、全部に色が着いちゃって…

ただのシミのようになってしまいました…

 

綿棒を使い、少しずつ色を着けたつもりなんですが、技術不足でした…

(いつもは失敗もお見せしているのですが、今回は無理なレベル…)

あまりに恥ずかしいので、その部分は大きめのシールを貼り、ごまかしてしまいました

 

 

そうして出来上がったのがこちらになります。

センスのなさを実感しております…(T_T)

 

 

ダイアリーの他には、東京駅のリフィルと剥離紙をセットして、仕事じゃなくプライベートで持ち歩きたいと思います(#^.^#)

 

 

 

そうそう、昨日雷雨の中、本屋さんに行ったら、Bun2の10月号が店頭に並んでいました~(無料)

今回は手帳特集でしたが、目を引いたのはそこではなく「あなたが選ぶベスト文具2025年Bun2大賞」でした~

 

個人的には、uniball ZENTOかFLOATUNE、もしくはtirono(トイロノ)かKIRE-NAあたりが大賞かな~と思っています。

 

Web投票はこちらです。

どんな商品がノミネートされているかも確認できますよ~(#^.^#)

 

 

大抵の文具はチェックして、気になったモノは購入していたはず…

だけど、知らなかったものが…

 

サンビーから発売されているマルチステッカーです

ericさんのスタンプ柄まで発売されていて、24時間で完全粘着するんだって~

 

 

いますぐ購入したいけど、最近ネットでものを買いすぎて、妻のチェックが厳しくなっています…

限定品ではないので、ほとぼりが覚めた頃に購入したいと考えています。

(1つ1つはたいした額じゃなくても、まとめるとかなりの額…)