uniball one のメタリックカラー(白・金・銀も)買ったよ | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

先週の金曜日には手に入れていたのですが、投稿する暇がなくて…

そう思っている内に、多くの方がメタリックカラーについての投稿を始めているので、我慢できずに投稿をしてしまいました~

結構負けず嫌いな私です…(^^ゞ

 

uniball one もかなり持っているのですが、やっぱり0.38mmよりは0.5mmが好き!!

 

と言うことで、WHITE今後定番になる)とLimited color限定カラー)の両方とも0.5mmを選択しました~

 

 

 

 

自分的には、この「白・金・銀」の発色がどの程度の物なのかが気になっています。

 

 

ここまで書くと、よく来てくださる方々は、もう察しがつきますね~

 

私が持っている白ペンを出して、黒い紙に書き比べてみることにしました~

 

準備した物は

PLATINUM ペイントマーカー 細・極細(油性ペン)

PILOT Juice Paint 極細

uni-ball Signo

PILOT Juice 0.5mm

zebra SARASA Clip 0.5mm

uni-ball one 0.5mm

TACHIKAWA PURE WHITE 1.0と0.5です。

 

 

さて、それぞれ書いてみました~

 

 

ペンの太さがマチマチなので、一概に比較はできませんが…

 

私的には Juice ・ SARASA ・ uniball one の3つのボールペンの中では、今回のuniball oneが一番好きな発色かな~

 

もちろん発色に関しては、太いuni-ball Signoにはかないませんよ。

そして、タチカワのPURE WHITEも修正液なみにしっかりとした白色を出してくれています。

 

 

 

 

ついでにメタリックカラーについても書き出してみました~

 

比較するためには…

 

ありました~

SARASA Clipのメタリックカラーが~

 

色の種類が何色だったかは、ラベルもなくなり判断できません…

 

左の7本は「シャイニー〇〇」だったはず…

右の3本は「銅・銀・金」なのはハッキリしています(#^.^#)

 

 

さて比べてみましょう

 

uniball oneの方がラメ感が強いです。

でも、発色を比較するとSARASAの方がはっきりと字を認識することができると、個人的には感じています。

 

もちろん個人の感覚なので、人によって感想は違うと思いますが~

 

 

ちなみに、以前「金色・銀色」のペンを書き比べしたことがあります。

そのときの記事は、こちらになります。

 

興味ある人は読んでみて下さいね~