今日は部活動もなく、妻はお仕事…
完全オフの1日を過ごしています。
(洗濯をし、車の中を片付け、ベランダの観葉植物を室内に移動させました~)
ベランダに置いていたゴーラムですが、2年前に買ったときには可愛かったのに、今や土面から高さは25cm、横幅も25cmとなり、巨大化しています。
鉢を大きくしたら、来年はさらに巨大化するのかな…
(外の情報を極力カットしたくて、変な写真になってしまいました…)
さて、200回目の投稿を終えましたが、チマチマと買い物は続いています。
一つ一つは1000円しなくても、それが合わさると『散財』と言わざるをえない…
「まっ、いいんだ~退職したら、セーブしよう!!」
ということで、本日届いたロルバーンのノートです。
PLAZAのオンライン限定商品です。
PEANUTSのメンバーが表紙になっている~
しかもデザインがかわいい!!
ウッドストックは、一番上でなかなかよい味を出しているし~
買いですよね~(#^.^#)
いつもなら送料無料になるように、まとめ買いをしてしまうのですが、今回はこの1点買いでした~
多少は反省しているのです…(^^ゞ
こっちは我慢した方です…
続いて、近くの文房具屋さんで見つけたSAKURAの Pigma Micron0.5 です。
今回購入したのは、
ブルーブラック
バーガンディ
パープル
クールグレイの4色です
海外モデルのピグマが国内で発売されたらしいのですが、
「以前買った物あるから、色が違うやつだけ買おう」と思い、セピアとハンターグリーンを買わなかったのですが…
自宅に帰ったら、以前買った物はサクラのピグマではなく、コクヨのDRAWING PENであった…
という失敗をしてしまいました…
数量限定の限定販売なんだけどな…どうしよう…(^^ゞ
【追記】
ということで、ブログを書き終わると同時に文房具屋さんへ走った私でした~(^^ゞ
セピアとハンターグリーン(ラス1でした)と黒を購入して戻ってきました~
これだから節約ができないんだよね~
ちなみに書いてみたら、セピアとハンターグリーンはPIGMAとKOKUYOでは色が若干違っています。
PIGMAのセピアは茶色が強く、KOKUYOは褐色に近い?
ハンターグリーンは、PIGMAが明るめで、KOKUYOは濃い抹茶色?
好みが分かれるところですね~
【追記終】
セリアに行ったら、新しいインクも販売されていました~
ラメ入りのオペラピンク、オレンジ、ターコイズ、パープル、スカイブルー、ブラックの6色です。
そして、今回はガラスペンを洗うためのウォーターポットも一緒に発売されていました~
ガラスペンのカバーや置くためのスタンドもあったのですが、見送りです…
さっそく、色を試してみました~
ラメが沈んでいるので、しっかりインクボトルを振り…蓋を開ける…
これを繰り返す内に、手はインクで汚くなっている状況で投稿しています (^^ゞ
書いてみた結果…
オレンジ、ピンク、パープル、ターコイズの4色は、ラメが感じられます。
スカイブルーがラメ感出てこなかったのは、振りが足りなかったからかな…
自分的には、ラメオレンジとパープルはまた買ってもいいかな~と思っています。
あと、CAN-DOでレトロな「がくしゅうちょう」とキーホルダー
セリアでムーのノートを見つけたので購入しています。
以前、セリアでムーシリーズが出たとき、あっという間に売り切れてしまい…
再び販売されてうれしかったです(#^.^#)
という感じで、これからも楽しみながら文房具を手に入れていきたいと思います。
あくまでも無理のない範囲で~(^^ゞ
明日から、一泊で県外出張です。
青森では閉店してしまったロフトがある県です。
欲しいものがあるのですが、財布と相談しながら足を運びたいと思います(#^.^#)