以前買った限定販売の鉛筆たち | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

セリアに行ったら、また新しい指サックが売られていました。

くまのゆびサック」と「ねこのゆびサック

以前、「サンダルゆびサック」を買ったのに、またかわいさにつられて買ってしまいました…

セリアは危ない場所ですね(^^ゞ

 

そして、コンビニで見つけたのが「オカシナ学習帳

グミも売られていたのですが、グミよりはチョコが10倍好きな私は、こちらだけを購入してきました~

 

 

 

 

と、前置きをしましたが…

今日は話題が思いつきません…(^^ゞ

実は、転勤になってバタバタしています

 

そこで、以前買った限定販売の鉛筆を紹介したいと思います。

鉛筆に興味がある人は少なく、あまり「いいね」してもらえないのですが…

 

 

まずは、三菱鉛筆の「ゴム付き鉛筆9852」(限定軸色4色)です。

 

 

発売されたのは、今から10年ぐらい前のはず…

 

一番下の山吹色は定番商品ですが、他に藍色・エメラルド色・薄紅色・檸檬色が当時発売されました。

 

この鉛筆は消しゴム付きですが、子どもの頃にお尻の消しゴムで字を消そうとするとボキッと折れてしまったり、キレイに字が消えなかったり…

 

もっといい鉛筆がたくさんあるだろう!!」と言う方もいると思いますが、なじみある山吹色のボディはなにか愛くるしさを感じてしまいませんか?

 

緑色、黒色、茶色の鉛筆があふれる中、この山吹色は目を引く存在だと個人的に思っています。

 

職場でも、受付用に20本ぐらい常備していました~

 

 

続いて、

トンボ鉛筆890070周年限定セット

ユニ60周年記念鉛筆

トンボ鉛筆完全ブック」の付録で付いてきた「初代復刻版トンボ鉛筆」です。

 

 

初代復刻版トンボ鉛筆は、付録なので残念ながら紙パッケージです。

もし、缶ケースに入っているモノを買えていたら、かなりレトロでかっこいい筆箱をゲットできていたのですが~

 

 

初代復刻版缶ケース付きの画像はこちらです。

サイトから転載しています。

https://www.tombow.com/100th/img/product6img.jpg

 

 

代わりに「トンボ鉛筆8900缶入り」は、2つ持っています。

もったいなくて使用していませんが、筆箱として持ち歩けばかっこいいな~と思っています。

 

 

もう一つは2018年に発売されたものです。

鉛筆に、「uni 60th Anniversary」と金色で箔押しされているところがかっこいいですよ。

 

 

 

さて、今回の記事に興味を持ってくれる人は、どれくらいいるでしょうか…(^^ゞ

 

 

追伸

転勤の準備、引き継ぎ等で、ブログの更新をサボる可能性があります。

落ち着いたら、また再開したいと思います m(_ _)m