来年度のトラベラーズノートが届きました。
革表紙にセット終了です(#^.^#)
ちなみに左側は、過去のトラベラーズノートを綴じています。
余談ですが、
トラベラーズノートの写真と一緒に写っているのは、今月号の「2nd」です。
私はあまりオシャレではなく、
洋服にはお金をかけてはいないのですが、
昔からIVYとかの情報を見るのは好きで買ってしまいました~
トラベラーズノートを手帳として使い始めて5年目を迎えましたが、
カバンの中に入れておくと革表紙が傷だらけになってしまいます…
3年目に「傷が付きにくい革表紙はないかな?」とアマゾンで探し、左の表紙を使用していました。
サイズ的にはまったく問題なく使用できていました。
でも、「やっぱりトラベラーズノートは、トラベラーズノートのカバーにセットしたい!」って思い、
新しく購入も考えていました。
「ちょっと待てよ。転勤の時にもらった革のクリームがあったじゃないか~」
ということで、6月にセコセコお手入れをし、
写真のように復活させて、また使っていました~
もらった革用クリームはこれです。
さて、本題のトラベラーズノートへ
今年はタグをしっかりとセット!!
雰囲気が変わりますね~
※後で写真に登場しますが、
実は昨年のタグは記念に取っていて
セットしていませんでした…
使わなきゃダメですよね
ちなみに5年分のカスタマイズシールです。
これも使うべきなんでしょうね…
一応年度が分かるように、100均で買った「熱転写シート」を使い、
こんな風に表紙をいじっています。
あっ、私のクセですが、
前年度の日程を確認するために、一緒に手帳に綴じることにしています。
トラベラーズノートは薄いので、
一緒に綴じても、さほど不都合を感じないのがいいところですね~
※日程確認のために使っているので、
書き込む量は多くないのも
理由なんですが~(^^ゞ
その他の中身は…
ファイルケース(ちょっとした紙をはさむため)
フレークシールや両面テープを入れるジップ付きケース
付箋、ペン差し
あと勤務先の住所等を忘れないために自分の名刺…
こんな感じです。
フレークシールですが、
現在入れているのは
レトロなムーミンのシールと
100均で買った
ちょっとカッコいいかな?
と思ったシールです。
トラベラーズノートに貼るより、
子どもたちにプレゼントしちゃうことの方が多いのですが~(^^ゞ
下は
ムーミンのシールが入っていた缶ケースです。
一緒に先日100均で購入した
ホチキス(正式にはステープラーですね)の針ケースも載せちゃいます。
この針ケースをSNSで見て、「可愛いな~」と思い、買いました。
かわいい缶にも弱い私です。
(特別何かに使うわけではないのですが…)
トラベラーズノートの後半部分には、
いろいろな連絡先も貼り付けているのですが、
個人情報満載で公開するわけにはいかないので割愛します。
しばらくしたら、来年度のトラベラーズノートの表紙もデコっていきます(#^.^#)