ブログを見て走ってしまいました… ”ユニボールワンF モダンポップカラー 数量限定” | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

まつさんのブログを

いつも楽しく見させていただいていました。

 

本日も見ていたら、次のような投稿があり…

 

「PとFの同色を揃えて持っているっていいな~」と思い、

思わず閉店間際の文房具屋さんに走ってしまいました。

 

 

まつさんと同じく色を揃えて置いてみると

バナナ(F:日和)とソーダ(F:泡沫)の色は

若干違っていたけど、それより

Pとは違い、Fはクリップの色もボディカラーに合わせて変えてある。

Pもクリップの色を合わせてくれるとうれしいな~

(クリップだけ期間限定で販売されるとうれしいな~)

 

もちろんリフィル(替芯0.5)も買って

家で入れ替えるぞ~と

赤・青・ブルーブラック…

オレンジ色のリフィルが売り切れていた~

 

ちょっと残念な気持ちで家に帰り

uni-oneのリフィルをよく見てみると

「ぺんてるのENERGELのリフィルと似ている!」

 

そこで、

我が家のENERGELのリフィルを入れてみようと思いました。

 

 

左がENERGELのリフィルで

右がuni-oneのリフィルです。

長さも、先端の様子もよく似ています。

 

結果…ダメでした。

ちょっとの所でした。

ぺんてるさんは、先端部分とインク部分の間の段差がちょっとだけ高い

 

逆をいうと、

ENERGELにuni-oneのリフィルは入り、

使うことができました~(発見)

 

他のリフィルを使うのも

実は先ほど「ここさん」のブログを見たから気づいたんですけど…m(_ _)m

 

諦めて、明日まで待ちます。

 

ちなみにSARASA好きな私ですが、

ENERGELも発色が良く、ジュルジュル書けるので

結構持っています。

 

 

好きな色限定ですが~(^^ゞ

 

ジュルジュル書けるのはうれしいけど、

キャンパスノートに書くと

SARASAより裏からの透けて見える感が強いんですよね~

 

絶妙なバランスのSARASAを使い続ける理由です。

 

 

リブログおよび参考にさせていただいた

まつさん、ここさんありがとうございました。