皆さんは、どんな修正テープを使っていますか?
私は、職場ではもっぱら詰め替え可能なMONOを使っています。
詰め替えカートリッジを
どこのお店でも購入することができるので
使い勝手重視で選びました。
でも、自分用(家や持ち運び用)は別です。
上の写真の物は、職員室の引き出しに
入れておく分には問題ないのですが、
持ち運びの筆箱の中には大きすぎるので…
最近、持ち運び用にいいかな?と思い購入したのは
前にも「MONOグッズ」で紹介しているやつです。
下の2つは以前購入した物です。
(右下はモノCC4)
筆箱に入れている内にテープの部分がグチャグチャになりがちですが、
左下の物(モノノート)はテープの先端をケースに収納可能です。
そして、上のもの(モノポケット)はキャップを付けることで
よりコンパクトになりました。
デザイン的には消しゴムみたいなんで、
筆箱に入れても違和感はないと思っています。
ただ、キャンパスノートを使うと修正テープの色が
目立ってしまうのが気になるところでした。
キャンパスノート用にも修正テープが発売されていましたが、
先日、詰め替え可能な、
そしてコンパクトになった修正テープが発売されました。
下が、以前から発売されていた物になりますが、
ノートで修正しても色合いはほぼ同じで、
気になりません。
でも、他にも使っているノートがあるんです。
手帳代わりに使用しているトラベラーズノートです。
これに関しては、ロルバーンの修正テープがおすすめです。
完璧とは言えませんが、大体同じ色で修正できます。
他に購入したのが、
グッドデザイン賞を受賞した
ミドリの「紙製ケースに入った修正テープ」です。
これも白色テープ以外に
クリーム色も用意されています。
まだ、トラベラーズノート等に使用していませんが、
これから試してみたいと思います。
検索(Googleレンズ)したら、ミドリの修正テープは
USBメモリーと認識されていました~