気分転換 | じゃばらんのメリーゴーランド

じゃばらんのメリーゴーランド

アコーディオンとピアノ弾き語りで活動している私のブログです。
生まれつき全盲なので
漢字に間違いがあるかもしれません。
お気づきの部分がありましたら教えてください。

こんばんは。

今日はヘルパーさんと二人で

柴又に行ってきました。

ゆっくりと行きたいなあとは思っていたので

とっても楽しかったです。

まず電車を降りて少し歩くと

とらさんとさくらさんがお出迎え。

そしていろいろなお店や山河ありました。

まず私たちが向かったのは、帝釈天でのお参り

そして山本亭さんにお邪魔させていただきました。

古いお家の中みたいで

畳の部屋が二部屋ありました。

蚊取り線香のどくとくのにおいが懐かしいです。

そして抹茶と和菓子が出て、

二人でお茶とおかしを食べながらお話をしました。

滝の音や、部屋の不陰気が大好きでした。

次に行ったのは、寅さん記念館です。

いろんな話を聞いたりして

耳を当てると、ちんどんやさんの音楽が聞こえたり

蝉やお祭りも聴こえました。

そして今は電車が走っていますが

昔は、人が電車を押して走らせていたという話もあったみたいです。

模型もありました。

ボタンを押すと模型が動き出すのです。

不思議ですね。

それが一番印象深いです。

お昼は美味しいパスタをいただきました。

とても麺が太くて、しっかりとした味わいでした。

午後は雨もやんだ根と言いながらたどり着いたのは

山田洋二さんの記念館です。

いろんな予告を見たりしました。

そして帰りはトラや三で、草団子を購入しました。

とても楽しい1日でした。

またゆっくりとお散歩したいなあ。