『平成23年度中国・四国ブロック商工会青年部交流会 高知大会』
土庄町商工会青年部の渡邉です。
先日、行われました、『平成23年度中国・四国ブロック商工会青年部交流会 高知大会』に参加してまいりました。
9名の各県代表の方で中四国代表を選出する主張発表が行われました。
香川県代表は、三木町商工会青年部の藤川さんが香川県代表として主張発表を行いました。
土庄町から藤川さんを応援しようと、予定では5名の部員が行く予定でしたが、台風が四国に上陸したため、フェリーが欠航になり2日出発の3名での参加になりました。
結果的には愛媛県代表が2月7日に和歌山で行われる全国大会に中四国代表として行く事になりました。
間違いなく、全国優勝できます。
三木町商工会青年部の藤川さん(私たちの中では間違いなく中四国代表でした)お疲れ様でした。
いつかまた土庄町青年部員が全国を目指してこのステージに立つ時が来ればいいのに。
『平成23年度中国・四国ブロック商工会青年部交流会懇親会』が行われました。
なんとそこには1月に小豆島まで研修旅行で訪れてくれた、広島安芸商工会青年部の部長の岡村さんが挨拶に来て下さりました。
写真は話に夢中で取るのを忘れました。
翌日は『第2回中国・四国ブロック商工会青年部ゴルフ選手権大会』が行われました。
場所は高知黒潮カントリーという事で太平洋をバックに一言
『げに、まっこと、太平洋はひろいぜよ』
受付にはなんとうちの吉岡直前部長が親しくしてもらっているおりょう店長がいましたので写真を一枚。
おりょう店長前日の素晴らしい司会お疲れ様でした。
吉岡直前部長は淋しがり屋なので今後も構ってあげてください。
ゴルフのハーフが終わってレストランがなぜかザワザワ。
何事かと思いつつ話を聞いてみると、初ラウンドの香川県の観音寺・大豊青年部の合田部長がホールインワンを決めたみたいで!!
前日色々話しているとゴルフはしないといっていたはずなのに・・・。
ちなみに、小豆島の部員のスコアはいつも通りで唯一のとび賞の須佐美さん
この二日間で台風の中集まった同志。
色々な単会の交流。
なんといっても高知県の商工会青年部の皆さんお疲れ様でした。
来年は鳥取!!の前に全国大会和歌山県で。
☆8/21あやがわサマーフェスタ☆
こんばんは、4室の中川です。8/21日あやがわサマーフェスタに参加してきました。
前日の準備段階から天候が気になってはいましたが、なんとか当日決行しますとの返事を頂き、予定より一便
遅いフェリーで現場に向かいました。
見にくいですが左からテレビ(バーガー取材時の放送)鉄板、CD、レジ、ジュース。。。
雨天で客足が少なく、売り上げが心配していた所ですが、早い段階からお客様がそこまで途切れる事も
無く、花火の1時間前には目標の200食を完売する事になりました。綾川町商工会青年部の皆様、バーガー
商品PRをステージして頂いたアクロバット飛行の藤川様をはじめとする、各団体の皆さまに感謝致します。
有難う御座いました。
イベントに出るたびに、何か少しでも反省点を持って帰り、改善し、実行を行う…そんな繰り返しが合否問わず
して自分の中で楽しく参加出来ています。至らぬ所もまだまだありますが、次のイベントも何か目的を持って、
向上していきたいと思います。
今回、準備はもちろん、綾川に一緒に参加して頂きました各地区のスーパスター達様、後輩ながら大変、いい背
中を見せて頂き、非常に勉強になりました。次も頑張りたいと思いますのでご協力の程、宜しくお願い致します。
小豆島まつり(小豆島町)
8/15 小豆島まつり(小豆島町)にそうめんバーガーの販売・PRに行って来ました。
8/13 前回、作成したバンズを型枠から外す作業です。
私は参加できませんでした。
事前に型枠から外すことで14日の作業がスムーズにいきました。
岡野さん、山口さんありがとうございました。
8/14 当日に使用するバンズの前焼きを行いました。
前回の小豆島まつり(土庄町)の時にも行いました。
当日の動きもスムーズになります。
14日のお忙しい中、たくさんの部員のみなさんに協力して頂きました。
ありがとうございました。
8/15 そして、当日です。
14:30 集合・準備
15:00 出発
15:30 設営
18:00 まつり開始
21:30 撤収
当日もまた、たくさんの部員のみなさんがかけつけてくれました。
ありがとうございました。
8/16 後片付け
池田さん、健作さん、ありがとうございました。
バンズ作成から片付けまで、本当にたくさんの部員のみなさんの協力をいただきました。
ありがとうございました。
今後は自分でと言いたいところですが、まだまだわからないところもありますので、これからもご指導よろしくお願いします。