九州霊場百八 第8番札所 隆照寺(りゅうしょうじ)朱印30 | 人生修行色々がんばろ~♪

人生修行色々がんばろ~♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

7月28日 木曜 晴れ

この日、3寺目・・・篠栗町から宇美町へやってきました。

到着した頃は午後4時頃にだったたので、

この日のお遍路はこのお寺がラストになります。

  

平成28年7月28日 

   
九州霊場百八 第8番札所 遍照山 隆照寺(へんじょうざん・りゅうしょうじ)スタンプ30
宗 派:高野山真言宗
本 尊: 金剛界大日如来
住 所:〒811-2132 福岡県糟屋郡宇美町原田1丁目17-5
電 話: 092-932-1859
駐車場:30台以上


↓ 隆照寺
隆照寺
↓ 山門:扉は閉まっている
隆照寺

しかし、この門の隣から入れます。
↓ 境内は車で入れます
隆照寺

この上の方の駐車場はもっと多くの車を止めることができます。

-合掌らいはい-
↓ 境内図
隆照寺
↓ お墓や納骨堂が密集しています
隆照寺
↓ 境内
隆照寺
↓ 鐘楼
隆照寺  
隆照寺  
銭-静かにかね鐘1回突く合掌らいはい-心落ちつけて音を聴いた

↓ 本堂:金剛界大日如来
隆照寺  
隆照寺  
-合掌らいはい-

↓ 堂内
隆照寺  
隆照寺  
お勤め-ろうそくお線香銭合掌らいはいほん合掌らいはい-

インターホン呼び鈴でお寺の方を呼びました。

そして納経書-納経帖・に・スタンプ- 御朱印を戴きました。

↓ 千手観音様
隆照寺
↓ 境内からの眺め
隆照寺
  

砥石山・三郡山・宝満山に囲まれとっても景色がいいところです。

粕屋郡宇美町の小高い丘にある景色のよいお寺でした。

  

8 遍照山 隆照寺 (へんじょうざん・りゅうしょうじ)
真 言:おん あびらうけん ばざらだどばん