■基本 3.メニューファイル作成/登録 | AutoCADマクロ屋本舗
※2022/04/21 改訂

はじめに

最新版のAutoCAD(Ver2006以降)をお使いの場合は
↓こちらを参照ください

マクロ講座 ■基本 9.ユーザインタフェースをカスタマイズ



↓これ以降の内容は旧バージョン(Ver2005以前)の内容となります
マクロが実際書き込まれるている場所は
C:\Program Files\ACAD LT 2000\SUPPORT
SUPPORTフォルダ内の"aclt.mns"ファイルです。

$■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level003-01

"mnr/mnc"ファイルは、"mns"ファイルが作成されると自動で作成されます。
また"mnu"ファイルは、"mnsとmnc"が無い時だけ自動で読み込みます。
その為"mnu"ファイルは、必ずしも作る必要はありません。



ただし!!

この"aclt.mns"は、ノーマル状態のマクロ等が書き込まれてますので
新たに"mns"ファイルを作成しましょう。

"Windows"の【スタート】→【プログラム】→【アクセサリ】 から、メモ帳を開き
$■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level003-02

例)以下の文章を書き込んで下さい。


//
// AutoCAD LT メニュー ファイル - D:\AutoCAD LT2000\TEST\test.mns
//                      ↑mnsファイルの保存場所を、パスで指定

***MENUGROUP=TEST
            ↑mnsファイル名を書く

***TOOLBARS

***HELPSTRINGS

//
// AutoCAD LT メニュー ファイルの終わり - D:\AutoCAD LT2000\TEST\test.mns
//                       ↑mnsファイルの保存場所を、パスで指定



※下線部は、指定されたフォルダ、またはファイル名に書き換えてください。


指定した保存場所に、指定したファイル名で保存したら
AutoCADの画面にて、【ツール】→【オプション】 より
$■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level003-03

オプションダイアログを開きます。
■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level003-04

【ファイル】タブの「サポートファイルの検索パス」のツリー(左の田)を選択し
右側【追加】ボタンを押し
右側【参照】ボタンにて先程作成した"mns"ファイルの場所を指定

登録完了したら
【OK】ボタンを押して、オプションダイアログを閉じます。

【注意】↑検索パスの登録は必須です!必ず行うこと!


その後、AutoCADの画面にて、【ツール】→【カスタマイズ】→【メニュー】 より
■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level003-05

メニューカスタマイズダイアログを開きます。
■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level003-06

【メニューグループ】タブの「ファイル名」の部分に
先程作成した"mns"ファイル名を記述し
右側【ロード】ボタンを押し、「メニューグループ」欄に
作成した"メニューファイル名"が記載されたら【閉じる】ボタンを押して完了です。


カスタマイズダイアログを開いてみると・・・
■□■ AutoCADマクロ屋本舗 ■□■-level003-07

作成したメニューファイルが登録されています。


これで、新規"mns"ファイルの作成と登録の完了です。


by totthi



AutoCAD & LT機械製図 効率アップテクニック100/斎藤 美佳

¥3,360
Amazon.co.jp