本日情報公開のプレスリリースです。
大野裕之が総監修をつとめる他、
羽佐間道夫さん、野沢雅子さん、山寺宏一さんをはじめ超豪華声優陣に混じって、
劇団とっても便利の佐藤都輝子 ・多井一晃・鷲尾直彦・川嶋杏奈・中島 ボイル・上野宝子が声優をつとめております!
************
『チャップリン・ザ・ルーツ 傑作短編集・完全デジタルリマスター』
世界初劇場公開
9月22日 銀座テアトルシネマ(東京)、シネリーブル梅田(大阪)にて モーニングショー公開
『Charlie Chaplin the roots』
映画史上最高の天才が豪華声優陣の声で蘇る!
【声の出演】
羽佐間道夫・野沢雅子・山寺宏一・近石真介
平田広明・千葉繁・若本規夫・杉田智和
宝亀克寿・土井美加・岩崎ひろし・田原アルノ・駒谷昌男・安達忍
/
宮澤はるな ・今村一誌洋 ・木村武文・櫻井健太郎・夏目ミキ・峰かずこ・冨沢竜也
/
佐藤都輝子 ・多井一晃・鷲尾直彦・川嶋杏奈・中島 ボイル・上野宝子
/
山崎 バニラ ・坂本 頼光 ・片岡 一郎 /澤登翠
【総監修・日本語版台本】 大野裕之 (日本チャップリン協会会長)
2012年9月22日より銀座テアトルシネマ 9月モーニングショーにて『チャップリン・ザ・ルーツ』を世界初劇場公開いたします。
<企画概要>
世界の喜劇王チャーリー・チャップリン。
世界中を笑いと涙の渦に巻き込んだ映画史上最大の天才。
『キッド』『黄金狂時代』『街の灯』『モダン・タイムス』『独裁者』など、すべての作品が歴史上の傑作 です。
そんな天才にも習作時代がありました。1914年にデビューしてから1917年までの4年間です。 この間、60本もの短編映画に出演し、修行をつみました。
異端視されまで解雇寸前まで追い込まれるも人気者になった1年目。喜劇にほろ苦いペーソスを加え始め た2年目。そして、3年目には、世界最高のサラリーをもらう大スターになっていました。単なるドタバタ 喜劇ではなく、笑いの中に、人間を描き、愛を求めた、心優しい放浪紳士チャーリーのルーツが、この4年間にあります。
□今回、全世界のアーカイヴがプリントを持ち寄り、初期短編の完全デジタル修復版を製作し、日本初公開
いたします! 若き日のチャップリンが、公開当時の美しさでスクリーンに蘇ります。
そして、日本版特別企画として、選りすぐりの傑作短編・全16作品について、日本チャップリン協会・ 大野裕之会長の総監修・台本のもと、吹替/弁士バージョンで公開!
□「天才チャップリンに声をつける」---この歴史的な企画のために集まったのは、羽佐間道夫・野沢雅 子・山寺宏一・千葉繁・平田広明・若本規夫・杉田智和・澤登翠らそうそうたるメンバー・・・日本を代表する豪華声優陣・弁士の声で、チャップリンが現代に蘇ります!
□さらに、2010年に96年ぶりに発見されたチャップリン幻の出演作『A Thief
Catcher(泥棒を捕まえる人)』を世界初・劇場公開!
□協力
日本チャップリン協会/株式会社ムーブマン
□総監修
大野裕之(日本チャップリン協会会長)
□劇場
銀座テアトルシネマ/デジタル上映/モノクロ/ステレオ/全17作品
□スケジュール
2012年9月22日 銀座テアトルシネマ 3週間限定モーニングショウ
”チャップリンゆかりの土地”で公開予定。
□上映のスケジュール、編成は劇場の都合により変更する場合がございます。ご了承ください。
<宣伝、素材に関するお問い合わせ>
日本チャップリン協会 chaplinsociety@gmail.com