断熱ボードで作る。球体ハウス その9.打ち合わせ | 独創的未来の創造と発見

独創的未来の創造と発見

創作活動と建築現場の独自調査・省力工法、等を紹介します。

お早うございます。本日は快晴です。


昨日は寒く途中雨も降りました。


今日は天気はどうなることかと思いましたが・・・


打ち合わせにサッカーボールハウスを持って行けそうです。


昨年から依頼のあっていた製品ですが半年ほど多忙で研究作業が中断していました。


やっと形にし塗装までは終わらせたいと思いましたがここ数日の寒さでパテ材が乾燥せずに、段取りが狂ってしまいました。


残念ながら塗装まで終わることができませんでしたが・・・


本日は約束の日ですので持参したいと思います。


近日中に頑張って完成したいと思います。



軽トラの荷台に安定した形でちょうど良く乗りました。


160型のドーム内に200型のパーツは楽に入ります。他かなりの荷物が入ります。


このままキャンピングカーとしても使用できそうな空間です。


完成した160型と現地組み立て式200型を軽トラに乗せて展示会に行くことができることが分かりました。


160型ウッドラック材20mm仕様の球体完成重量=約15kgです。


200型カネライトフォーム材20mmの球体完成重量は約12kgです。


つまり、一人で完成球体の移動ができます。


という事で・・・


軽トラに載せてロープを締めてみました。


  

■断熱材が堅いために締め付けても大丈夫です。

独創的未来の創造と発見-2013041203




■では、いざ出陣!


今日の一句

■いざ出陣 七難八苦 我賜・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ