2024中山記念の未来予想図 | マルコMの競馬と音楽な日々

マルコMの競馬と音楽な日々

土日は競馬。そして、たまにバンドマン。競馬予想が中心のブログです。




こんにちは。マルコMです。

今週はしっかり獲りたいのですが、以外に難しいメンバー。


★中山記念★

〈データまとめ〉

・上位人気馬苦戦

・内、特に赤帽

・5歳.4歳が中心

・牝馬はG1馬

・前走G1または金杯

・白富士S以下の条件戦はNG

・距離延長〈122〉短縮〈433〉

・リピーター

・先行馬有利


〈馬体私見〉

S

ソールオリエンス

馬体は成長を見せる。

A

ヒシイグアス

ラーグルフ

ともに中山得意 肌ツヤ良し


実績上位馬は今後の海外遠征やG1などの目標もあります。

また、馬場の巧拙もあります。


〈展開〉

逃げ:15.7

先行:2.8.9.12.14

中団:4.5.6.10.13

後方:1.3.11.16


今年は先行馬豊富で平均ペース。

出来たら逃げたい7、逃げないと二束三文の15のハナ争いも、タケゾウが強引にハナ。番手の外を7,内に2と8。それを見ながら9.12.14。2角で落ち着くか。3角で後方が押し上げてくるも、外を回さざるを得ず。

内で上手く立ち回る馬が有利。


直線入口では早々に7.8.2が先頭抜け出し、その後ろに9が追い上げ。

内から5.中から4.10、大外3が脚を伸ばす。


金曜日まで雨。土曜日は晴れるも朝の時点で稍重。日曜日は良馬場で迎えられそう。


〈マルコ的見解〉

◎10ラーグルフ

この3戦の負けには理由があり。

大阪杯へ敷居

札幌記念は馬場

AJCCは距離と馬場

そして今回。馬場の回復を願っての激走を祈ります。


昨年はドーブネの逃げで

36.4-35.4の後傾ラップ(平均)でした。今年も参戦のドーブネですが、昨年より少し早くなりそうなメンバー構成。であれば。

荒れる中山初日であれば狙ってみます。


◯3ソールオリエンス

結構内に入ることが多い馬です。

今回も内!


田辺騎手への乗り替わりは、?マークです。

この馬の成功体験が「最内の皐月賞」なので、やはり今回も下げて外から、みたいな競馬になるのかな?

せっかくなので新味を出して欲しいのですが。

距離はこのくらいの方が良いでしょう。このところ負け続けているので、陣営は「強い姿を見せたい。勝ちに行く」気持ちが強いとみています。


▲9エルトンバローズ

先行押し切り、このレースに一番合うキャラクターだと思います。

毎日王冠、マイルCSよりも中山記念が合いそう。中心でも良いのですが、馬体に魅力を感じなかったので狙い目は次回かな?と思った次第。


△8マテンロウスカイ

横山典連続騎乗。エルトンバローズの近くで競馬ができそうなのがポジティブ。切れ味勝負では難しいですが、好枠からの粘り込みに期待。


△5ヒシイグアス

8歳ということで重い印は付けづらかったのです。中山得意なのでアビリティ発揮しそうですが、キング騎手の腕次第。良馬場なら。

2023年は走るごとに馬体重増減が二桁


△13マイネルクリソーラ

中山記念で3着。

中野調教師最後の重賞に華を添えるか?両隣がテンに行く馬なので、自制心を持って走らせて欲しい。今回の鞍上は乗り替わりでツムツム。


馬場が悪いままなら2.4辺りも面白く、その際はヒシイグアスを外します。ラーグルフも良予想。その場合は直線ばらけそうなので

ソールオリエンスですかね。


馬券は10-3.9.8.5.13の3連複で

楽しみます!

みなはぴ!