重症筋無力症でコレステロールのお薬! | 人生ここから、今から…重症筋無力症、潰瘍性大腸炎との生活日記

人生ここから、今から…重症筋無力症、潰瘍性大腸炎との生活日記

voleです*ˊᵕˋ)੭
重症筋無力症と潰瘍性大腸炎の共存生活。
自分で動けないからって諦めずに、頑張ったなって本気で言えるように、生きていきたい!

voleです

お立ち寄りいただき

ありがとうございます💊



タイトル通り、重症筋無力症でコレステロールお薬についてです



実は、


重症筋無力症でコレステロールを下げるお薬を服用されている方は、どこのお薬を服用されていますか?

服用されてるお薬名とか、また情報など教えてくださいm(_ _)m


と、一旦投稿したのです。



しかし投稿した直ぐに、薬剤師さんから連絡があり、服用中止となりました。



経緯は、こうです。

下矢印


   




昨日、定期受診に行ってきました。


採血 → 脳神経内科 → (採血の結果が出てから)消化器内科 サイクルです。



お薬は、消化器内科で処方箋を出されます。

✲タクロリムスを現在7mg服用していますが、重症筋無力症では3mgが上限なので、消化器内科での処方です。毎回血液検査で、タクロリムスの血中濃度を確認されています。



さて、先月の受診時に、集団検診で再検査となった腫瘍マーカー「CA19-9」と脂質の再検査を行ってもらってました。


結果は、腫瘍マーカーには異常なくて、ホッとしました。

しかし脂質は、先月と本日も検査を行った結果、やはり数値が高いと言われました。



先生には、油物について尋ねられましたが、私は食べると胃にもたれるため、たまに口欲しさに唐揚げとかを食べますが、日常的には口にしてないんですよね。

コレステロールの薬を服用していたり、親も年齢的に高いですが、医師からコレステロールの調整の指示を受けてるとは聞いていません。



先生は、食事とかは関係ないかもだし、脱水傾向のようなので、まずは食事をしっかり取ってくださいって、言われました。





お薬の話になり、服用したが良いならと、処方となりました。


重症筋無力症は、禁忌薬が多いので、処方される時には、先生に大丈夫ですか?と念を押すことにしてました。


なのに、今回は念を押すことを忘れてしまってたのです😅

↑これがまずかった💦反省💦




   





現在、訪問薬剤師さんと契約しています。


私の場合、お薬は、処方されてから2〜3日後に家に届けてもらっていて、説明を聞いたり薬の管理をしてもらったりしています。




今回、新しい処方なので、コレステロールのお薬だけは、急ぎ届けていただきました。

他のお薬は、また金曜日に届けていただく予定です。




お薬を見ると、【 EPR 2.5 】と表記されています。


調べたら、「  ロスバスタチン錠 」と分かり、主成分は   ロスバスタチン カルシウムだと分かりました。



で、その後読み進めると、


「重症筋無力症(眼筋型、全身型)が悪化又は再発することがある。」というのを見つけました。




他のサイトを見ても同じように記載されていますので、確認をお願いしたいと薬剤師さんへ連絡しました。




しばらくすると、薬剤師さんから電話📞‪‪ ̖́-


・現在、薬のメーカーさんへ問い合わせていて返事待ち

・時間が18時を過ぎてて医師への確認が明日になる

・明日の検討結果が出るまで、服用を避けること


話の結果は、こうなりました。



薬剤師さんとのやり取りに、ひとまず安心しました。




   





その後、どこを見ても重症筋無力症は服用に注意が必要だと記載されていますので、服用されてる方に尋ねてみようと思っての投稿したのでした。



その後、薬剤師さんから連絡が入り、服用中止となったのですが。



重症筋無力症の方で、コレステロール値が高い方って、どうされているのでしょう?


ちなみに、昨日の数値は

LDL-Cho 171 でした。

*基準値は、65〜163mg/dL





【記録】現在、1日に服用してる薬

ブレドニン 5mg

タクロリムス 7mg

メスチノン 3錠(日3回に分けて)

ペンタサ錠 16錠

サムチレール内用懸濁液 2包

クエン酸第一鉄Na錠50mg  2錠

ベタニス錠 2錠

ラグノスNF経口ゼリー 2包

タケキャブ 1錠

ビオスリー 毎食2錠ずつ




種類と数が多いので、一包化してもらっています。



1日分です。