「リスナーさんが少ない」という事についてのお悩み相談☆☆ | 美容好き♡アラフォーママのライバーブログとか色々♪

美容好き♡アラフォーママのライバーブログとか色々♪

1.8万follower800万beansオフィシャルライバー
やりたい事はやる♪
なりたい自分になる♪
色々な私の経験や情報をつづっています^ ^
自分に素直に正直に♡

こんばんは!

 

ライバー4周年目のやすーこです🐤💕

 

見て下さりありがとうございます♪

 

 

今日は、ライバーさん自身のライバースタイルのお悩みについて書いてこうと思います。

 

 

あるライバーさんからこんなご相談を受けました。

 

「ライバー始めて約3か月ほど経つのですが、リスナーも来ないし過疎っていて、、どうしたら良いと思いますか?」

 

 

 

その日、私は初めて枠に遊びに行かせて頂き、しばらく配信見させて頂いていました。

 

 

まず、ライバーさん自身の環境ってそれそれと思います。

 

 

その方は、小さなお子さんのいらっしゃるママライバーさんで、お話はきっと得意で好きなのかなって印象でした(^ ^)

 

 

きちんと、来てくれているリスナーさんにコメントの配慮やギフトのお礼の言葉などもしていたし、時間帯にもよりますが、リスナーさんの数も少ないと言っても、数人いてたと思います。

 

あとは、配信始めて数ヶ月の段階で、週に3〜4回しか配信が出来ない状況というのがあるそうで、そこをカバーできる何かは必要かなと思いました。

 

 

新人の頃からトップライバー級にギフトが飛び交う方ももちろんいるし、全てに当てはまることはないんですが、

 

 

以前の投稿にも書いたように、新人のころは、なるべく自分をリスナーさんに知ってもらう、見つけてもらう、ことが第一に大切で(知らなければフォローもできないし、配信してなきゃ見つけられないですよね💡)

 

 

それに、配信していても一定のリスナーさんは、同じ時間帯に配信している他のライバーさんの枠に居てる場合が殆ど。

 

 

それをかいくぐって見つけてもらい、ファンになってもらい、自分が配信しているタイミングに遊びに来てもらい、更にそこからギフトで応援してもらい、それをし続けてもらう、というところまでを考えないといけないので。

 

 

それは、今日の明日でなんとかなる様な話ではないと、あらかじめライバーさん自身が理解していないと、苦しんでしまいます。

 

 

それでなくとも、わかっていてもライバーさんはメンタル一喜一憂しやすい環境にあるお仕事ですから、ライバーとして続けていくのであれば、可能であればまずはなるべく「配信をする」ことをオススメします😌

 

image

今日は私も2時間で2スターw

 

 

そんな日もあります。

(そのあと粘って3時間配信して3スターまでしてくれました、みんないつもありがとう😚)

 

 

 

 

ただ、そのライバーさんの枠で私が少し気になったのは、

 

 

「過疎」を気にしすぎていたこと。

 

 

というか、私からみたら、過疎よりもギフトの要求は良いの?と思いました。

 

 

そして、その時に居てくれていたリスナーさん数人いるのに「過疎」と心配するのは、居てくれてるリスナーさんは居ないことになってる??

 

 

前にも別の新人さんの枠に遊びに行った時にも言われました。

 

「うちの枠過疎ってるんで」みたいな。

 

 

まずは、

 

リスナーさんのいる時に過疎発言は辞めましょうw

 

 

問題は、リスナーさんの数より「ギフトの量」です。

 

 

公式ライバーはお仕事で、リスナーさんたちからのギフトの応援がお給料や収入に反映します。

 

 

それを、

 

リスナーさんがたくさんいて、コメントも多くて盛り上がっている枠が「良い枠」のイメージが多い様に感じます。(良い枠かもしれませんが、ライバーにとってはギフトの量が多いのがつまり目標ですよね?)

 

 

なので。

 

 

今一度、

 

 

・自分はどういう枠にしたいのか

 

・どういう枠が自分らしく良い枠として応援してもらえるのか(応援してもらえそうか)

 

 

を、考えてみるのも良いと思います✨

 

 

また、今来てくれている、応援してくれているリスナーさんがいたら、リスナーさんに枠で直接聞いてみるのもオススメです💕

 

 

「私の枠の、どんなところが良いなと思ってくれてる?」

 

みたいな。

 

 

意外と、自分の気にしていることは気にしてなかったり、案外自然体の自分を良いと思ってくれているリスナーさんも多いと思うハズ♡

 

 

ただ、聞くのはあくまでも「自分をギフトで応援してくれるリスナーさんに聞く」ことが大切かなと思います。

 

 

 

コメントはしてくれるけど、ギフトでの応援がなかなか無いリスナーさんに聞いても、それはギフト応援の無いリスナーさんが好むライバーへの意見になってしまいがちなので。

 

image

↑こんな時もザラですが、諦めないで配信つけていたらそのうち誰か来てくれます!諦めないで👍

 

 

 

 

 

上を目指すライバーさんは貪欲です。

 

 

 

配信では見せない方もいますが、みんなあの手この手で応援してもらおうと頑張っています。

 

 

それは、自分の道理と合わないとか、自分の美学にはないこととかそれぞれだと思うので自由ですが、何もせず「応援してくれるリスナーが来ない」と言うのはいかがかな、とも思います。(そのライバーさんがそうではなくて、そういう方もいたので。)

 

 

ちなみに、私はあの手この手はあんまり使わないタイプでした。(今は尚更)でも、何も考えていなかったわけではなく、色々工夫したり試行錯誤して、ここまで長く続けさせてもらえてます。

 

image

 

そのライバーさんも、全然この先応援してくれるリスナーさん増えると思いますよ(*^^*)

 

 

 

 

・・そんな感じで、思ったことパーっと書いてしまいましたが、少しでも何か参考になったら幸いです(*^^*)

 

 

 

これからも、お子さんを持つママさん大変と思いますが、無理せず、配信続けてみて下さいね❤️

 

 

 

 

それではまた書きます(*^^*)

 

 

最後までお読み下さりありがとうございます✨

 

 

 

・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

LUNAナイトブラのPRもさせて頂いています☺️

(PRしてますが、普通に愛用者です❤️)

 

ルーナ・ナイトブラ