環境省 平成28年度データ | けいせつ基金 〜空の下でハミング♫〜

けいせつ基金 〜空の下でハミング♫〜

茨城県を犬殺処分ワーストから脱却させるために立ち上げた基金です

環境省の28年度のデータ

出たんですね


バタバタしてて、まだちゃんと見てませんが


けいせつ基金を始めた頃、約1,200匹もいた

「犬・引き取り数・幼齢の個体」

はグッと減りました。


平成25年度  1,195匹
{6F94D978-1D15-4B19-AAC5-3E7F29A973CA}


平成26年度  1,135匹

{C08ACD53-559E-45B3-94E9-D37A1D6EF793}

平成27年度  911匹

{5C01B56C-89EE-4694-B0FF-76A7CE120B79}

そして

平成28年度  657匹!

{B474E234-C981-4D8B-977B-FF5AE02D1495}


すぐ下に表示されている栃木県と比較すると、茨城県の減り方は顕著なので、「自然減」とは言い切れないデータだと言っていいはず。

もちろん「けいせつ基金が…」ばかりが原因ではありませんが、大きな一因になったのではないかと自負しています。

今「自負」と言いましたが

それは僕だけでなく、支援者の皆様全員が、そのように胸を張っていただきたいと思います。

9月になったので、次の行動について、早くブログに書かないといけませんね(^^;;