【家庭菜園】ゴーヤが1本、採れました。 | 障害者の行政書士と愛犬トトの徒然日記

障害者の行政書士と愛犬トトの徒然日記

障害を持って生まれ、30歳で行政書士になり、38歳で障害が進み車イス生活になりました。そんな私のトイプードルの愛犬トトとの生活を語ってみました。

皆さん、こんばんは。


関東では昨日から大気の状態が不安定で、昨日は午後からあちこちで雷雨雷や突風が吹いて、今日も千葉県を中心にかなりの大雨雨となりました。


さて、家庭菜園において、ゴーヤは実がなるということについては失敗だったと申し上げましたが、実はその後、2本だけ、いくらか成長し、そのうちの1本は採って食べられるくらいになりましたニコニコ音譜


まず、ゴーヤのつるに実がなっている状態です。


家庭菜園のゴーヤ_01_20160715

おかげ様で、結構な大きさに成長しました。もう少し日数を置いても良かったのですが、そのままにしすぎて枯れたしまったり、しぼんでしまったり、あるいは、ふいの大雨で落ちてしまったりすることもあり得るので、思い切って、収穫をしてしまいましたニコニコ音譜


家庭菜園のゴーヤ_02_20160715

これが収穫したゴーヤです。長さは市販のものと大して変わりません。ただ、太さが市販の物と比べるとやや物足りないかなという感じでした。しかし、市販のものだと思えば、そう思えてしまえるくらいですニコニコ音譜


さっそく、今日いらしたヘルパーさんに家庭菜園で採れたゴーヤを使ってゴーヤチャンプルを作ってもらいました。


家庭菜園のゴーヤのゴーヤチャンプル_20160715

自分が作ったゴーヤがこうして形に成ること自体に喜びを感じますねニコニコ音譜 今回は1~2本しか実が成長しませんでしたが、それでも1~2本だけでも実が成長しただけでも良しとしますニコニコ音譜


ではおやすみなさいニコニコ音譜