『サーペンス・アルバス』は同名異曲だらけ① | すねーくおるふぇのくの あくまでおっさんの独り言

すねーくおるふぇのくの あくまでおっさんの独り言

80年代をこよなく愛するオッサンの独り言。新しい話題にはついていけません。

久々に聴いていた同じ蛇仲間 “Whitesnake” の大ヒットアルバム

 

『Whitesnake(白蛇の紋章~サーペンス・アルバス)』

 

 

ディープ・パープルの3代目ボーカリストとしても知られている

デイヴィッド・カヴァーデルが中心のハードロックバンド“ホワイトスネイク”

 

ディープ・パープル時代の有名な曲と言うと「Burn」か。

昔キムタクが「タマホーム」のCMで替え歌にして歌ってたと思う。

HR/HM専門誌「BURRN!」はここから。

 

そのホワイトスネイクが1987年にリリースした、恐らく最大のヒット作。

 

この盤の曲名を眺めているとある事に気付いた。

 

 

同名異曲多くね?

 

ほぼほぼ全曲他のアーティストの曲も思い浮かぶ。

と言う訳でその比較をするだけの単純企画。

同名異曲の方は結構ソフトでPOPなものが多いです。

 

ところでこのアルバム確か国によって曲順違って、収録曲数も違ったりするはずですが、(アルバムタイトルも違う)

多分日本盤の曲順に従って進めます。

誰も気にしないでしょうが。

 

 

1曲目

「Crying In The Rain」

 

 

実はこれセルフカバーというか再録作品なんですよね。

ホワイトスネイクは結構こういう再録の曲が多いんですよね。

因みにそのオリジナルはこちら。

 

 

こちらは1982年発表。

やっぱり新しい方が派手なアレンジというか、ギターが全然違いますね。

 

 

で、これと同名異曲。

a~haバージョン。1989年発表。

 

 

雨のSEの入った曲って好き。

コーラスもいいですよね。

ところが!これオリジナルじゃなくてカバーだったのね。

オリジナルはなんとキャロル・キング作曲でエヴァリー・ブラザーズが歌った1962年に発表されたこちら。

 

 

エヴァリー・ブラザーズなんて名前ぐらいしか聞いたことない。

はい、オールディーズですね~。

勉強になりました。

 

 

やば、1曲目だけで4曲もいってしまった…

これまた複数回になってしまう企画だな。

 

 

 

2曲目

「Bad Boys」

 

 

疾走感のあるカッコいい曲ですね。

「アオアオアオ~」というデイヴィッドの遠吠えからジョン・サイクスのギターソロまで、最高です。

 

 

これが超POPグループの初期の曲と同名。

ジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーのWHAM!です。

 

 

このMV初めて見たー。

悪ガキはおっきくなっても悪ガキってこと?

最後踊ってたね。でもワシでも踊れそうなショボい振り。(踊れねーって)

ところでこの曲も冒頭で遠吠え(?)してたね。

 

 

 

3曲目

ワシのフェイバリット

「Still Of The Night」

 

 

カッコいい~

ところでこのアルバム制作後にデイヴィッドはメンバー全員をクビにしてるんだよね。

この曲がリード・シングルだったんだけど、

このMV撮影の為に新メンバーを集めています。

でもそのメンバーも確か次作前には全員クビだっけ?

最早デイヴィッドのソロ・プロジェクトと言った方が良いですね。

 

 

で、同名異曲はこちら。

と言いたいところですが、全く同じのが見付けられなくて、

ちょっと文字足しちゃってるけど許してちょんまげ。(昭和…)

 

 

「In The Still Of The Nite (I'll Remember)」Boyz Ⅱ Men

 

 

これもカバーなんですが、

原曲は1956年の作品だそうで。

 

「In The Still Of The Night」The Five Satins

 

 

古すぎて…もちろん原曲は初耳でした。

Boyzは完全にアカペラですが、曲の雰囲気はあまり原曲から変わっていない様に感じられますね。

“ドゥーワップ”という言葉が生まれたきっかけの曲かも…

と言われてる曲なんだそうです。

 

 

 

4曲目

全米1位「Here I Go Again」

 

 

これはアルバムバージョンかな?

当時のHRヒットシングルらしい音、MV。

キーボードを多用したパワーバラードで、MVには無意味に綺麗なお姉さんが登場。

この綺麗なお姉さんはデイヴィッドの元奥さん(当時は恋人?)らしいけど。

個人的にはちょっとダルいですね。

この曲シングルバージョンもあって、

そっちはイントロのキーボード部分をカットしていて、

そっちの方がまだマシかな。貼らないけど。

 

実はこれも再録なんです。

1982年バージョンがこちら。

 

 

やっぱり音が薄いというか、テンポも更に遅いね。

何となくクリスタルキングの「大都会」っぽい雰囲気と感じるのはワシだけ?

曲の感じに加えデイヴィッドの風貌がね。

は!?「大都会」の方が古い。

まさかホワイトスネイクがパク……な訳ない。

 

 

余計な話は置いといて、

これの同名異曲は、

ジャム&ルイスがプロデュースし、

世界一のゲロ甘スウィート・ソウル・バラード「Tender Love」で知られるフォースM.D's。

 

 

彼らメンバーチェンジを繰り返しながらも(数々の不幸もあったらしい)、

現在でも活動を続けてるらしい。(たぶん)

 

 

 

前半はこの辺にしておきましょうか。

なお、ホワイトスネイクが後に発表した曲もあれば先に発表した曲もあり、

さらに他にも同名異曲あるよ、というのもあるかもしれませんが、

あくまでもワシがパッと思い付いた曲ですので悪しからず。