アナタはどのタイプ? | トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

小さな田舎町でイベント企画・運営を行う市民団体の代表。京都府綾部市山家産のお米や野菜や加工品などを使った飲食店、喫茶ふれあいの駅店主。るん農園では米作りを主にしています。ブログを通して、しあわせの見つけ方のヒントになれば嬉しいです。

たくさんの人がブログを書いている

書き方もそれぞれ。
だからこそ、面白いウシシ

世の中には色んなタイプの方がおられる。
さて、アナタはどんなタイプかな。

用意、準備をしっかりしてスタートする人
素早く情報を掴んで行動する人

頭が良くてすぐ理解出来る人
経験しながら理解していく人

頭では理解していても行動できない人
そもそも理解しようともしない人

その他にも色んなタイプがいると思う。

るんさんは、
経験しながら理解していく人。
これは昔から。

学生時代も営業時代も
最低限の知識を頭に入れて
いきなり現場に直行。

壁にぶち当たりながら
質問して
そこで指導を受けながら
解決していく。

無謀だ無知だと言われても
アイデア、工夫で乗り越えてきた。
あと、勢いゲラゲラ

あーー、今になってわかったガーン
自分の長所と短所が。

他にも色々気付いた真顔
伝えたい思いと伝わらない思い

なぜ、同じことを伝えても
婚活参加者さんの中で
伝わる人と伝わらない人がいるのか

婚活参加者さんで
上手くいく人と上手くいかない人がいるのか

個別アドバイスが必要なのか

それと、まだまだ
精神修行が足りないなと思った。

固定概念
既成概念

ここに囚われてしまう。

自分の知ってることなんて
ホントに少ない。

自分の決めた小さな箱の中で
クルクル回っていただけ。

比較対象を間違えないこと
人それぞれ価値観は違う。

どこで過ごして
何を感じるのか

幸せも人それぞれ。

私はこの町で
こうして過ごしている自分が好きだ。

どこに住んでるとか、年齢とか
いつまで経っても
そこにこだわってる婚活参加者さんは
いい加減、そのこだわりは捨てた方がいい。

視野を狭めて
自分で選択肢を減らしている

確かに目標を持ちなさいとは言ったし
より具体的にイメージするようにも言った

でも、その目標達成するのに
住んでる所や年齢は関係ないのかもしれない。

何かが当てハマっていれば
それでいいのかもしれない。

今までこだわってことが
小さなことだったんだなと気付いた
るんさんでしたセキセイインコ青


今日の久しぶりの宿題
アナタはどんなタイプの人ですか?
自己分析してみましょう。

出来た人は
またLINEやメッセージしてきてねウインク


婚活相談、お問い合わせ先ラブレター
totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん