楽しくするのも自分しだい | トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

小さな田舎町でイベント企画・運営を行う市民団体の代表。京都府綾部市山家産のお米や野菜や加工品などを使った飲食店、喫茶ふれあいの駅店主。るん農園では米作りを主にしています。ブログを通して、しあわせの見つけ方のヒントになれば嬉しいです。

赤ちゃん生まれましたと
嬉しい報告が届きましたラブレター

昨年から
喫茶営業を始めましたが
婚活マスターのお仕事も
しっかり続けております。

るん農園は試食会が中心で
作業が疎かになっております
そこは・・・反省。

で、野菜は獣害にあっており
白菜とネギ全滅しました。

さて、喫茶の方は
改良に改良を重ねて日々進化。


ジャコチャーハンには山家産大根葉入り。
焼豚チャーハンには山家産人参入り。
お米は、るん農園のお米を使用。


日替わりチャーハンは
その日の仕入れや気分によって
何が出るかはお楽しみ♪

うどんには
山家産ネギや山芋使っています。

ちょこっと
喫茶ふれあいの駅のトレードマークの
猫を添えてみました。


本オープン前の
予約をいただいた試作のランチナイフとフォーク
ここから改良していきます。

10名以上での予約の場合は
お弁当形式になります。

ドリンクは珈琲、紅茶、リンゴジュースからお好きなものを選べます。

こちらは数量限定。
野菜の仕入れなどで内容は変わります。

今回のお野菜は
地元産にこだわりました。

お味噌など地元加工品も使ってます。

寒天は梅とみかんの二種類入ってます。

使用したのは愛媛県西予市明浜町の温暖な気候、潮風、日光という、3つの恵みを受けて育った、濃厚で美味しいみかんを丸ごと搾った無添加のストレートみかんジュース。

梅シロップは地元産。

ちょこっと見えるオレンジは
なんと山家産。

喫茶ふれあいの駅で使用している
お野菜や加工品は
山家ふれあいの駅で購入出来ます。


さて、明日18日(土)は
喫茶ふれあいの駅で、るん農園の試食会。
18時~20時、参加費1500円。

昼間は通常通り営業しています。
19日(日)は臨時休業。

飲食が出来るようになってから
新規のお客さまも来られるようになりました。

山家ふれあいの駅をランドマークにしようと
ウォールペイントの作品募集も行ってます。

2020年1月も気付けばもう半ば。
2月にはまた一歩前進します。

4月にはさらに前進します。

不安もあるし悩むことばかり。
それでも仲間たちがいてくれるから
楽しむことを思い出させてくれるチュー音符

色々言う人もいるけど
応援してくれる人、助けてくれる人、
支えてくれる人がいる!

感謝を忘れず
笑顔で楽しむことが出来れば
それに応えてくれる人はいる!

求めるばかりで
不満を言ってないだろうか。

人との距離を縮めるのも
自分しだい。

愛されたければ
まずは愛せよ。

婚活アドバイスは
有料予約制で行っていますセキセイインコ青

講師、アドバイザー派遣も行っています。

イベント申し込み、お問い合わせ先ラブレター
totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん