
時間配分を考えて行動。
自分の用事も済ませながら
せっかくのお休みなんだから
気晴らしもしなくっちゃ

癒しの孫ちゃんは
見る度に成長してる

長女ちゃんと行く
たまの外食も気晴らしのひとつ。
ごはんを食べながらや
車での移動中に
こんな風に考えて
こんな風に思ってるんだけど
どう思う??って
長女ちゃんの意見も聞いてみる。
たまにLINEや電話で
末っ子ちゃんにも聞いてみる。
もちろん、長男くんにも聞いてみる。
次男くんにもたまに聞いてみる。
次男くんは、
たまにしか答えてくれないから

もちろん、副代表にも聞いてみる。
副代表の場合は
議論になることが多いのですが。
子守りを終えて
久しぶりにブックオフに行った。
題名を一通り見て
気になる本は
何冊かペラペラとめくってみる。
色んな表現、言葉遣い、価値観があって
その中には
たくさんのヒントやアイデアがある。
自分にとって必要な言葉があったり
どうやったら人に伝わるのかとか
活字を見ると頭フルフル回転。
どう思う?ってのは
どうしたらいい?という意味ではなく
それぞれの年齢やそれぞれの価値観を
知りたいから聞いてみる。
なるほどなーって思うこともあったり
そんな見方や捉え方もあるのかっていう
発見もある。
もちろん、
意見を取り入れないっていう意味ではない。
ただ、自分の向かう方向性とか
信念理念はブレちゃダメだ。
まわりに流されるとか
そういうのは違う。
色々あって
昨日は少しテンションが上がりすぎた。
色んな人との再会や
新しい人との出会いの中で
嬉しいことが重なったり
目標に向かって
また一歩前進できたことで
舞い上がっていた。
だけど私の挑戦はまだまだ続く。
まだまだ修行中。
今朝、ふと思った。
私は多くの人に支えられてきたから
今こうして夢や目標が叶えられている。
感謝のココロ
謙虚なココロ
挑戦し続けるココロを忘れず
これからも日々精進していきます。
そんな人の出会い編は
また別の記事で
