えっ!?もう2日経った。
えっーーー!?早いよーー

って書いて記事上げずにいたら
今日はもう4日だよ

って書いて記事上げずにいたら
今日はもう5日!!
( ¯³¯ ; 三 ¯³¯ ;)エッ、 エッ、エッ ?
焦ったり不安になったり
初めての目眩を経験したり
ぎっくり腰は整体通いで治した
だけどその分、お金かかりまくり
地域の役も当たり年
社会部の副部長と掃除の班長になって
プロジェクト委員の任命を受けたり
喫茶営業が始めることが出来たり
二人目の孫が誕生したり
末っ子ちゃんが巣立ったり
草刈り機デビューも
まだ今年のことだった。
次から次へと
お金のかかることばかりだったし
休みの日は体調崩したり
体重は今までで一番ピークだし
ホントに一年の間に
目まぐるしく色んなことがあった。
いいこと、悪いこと
どっちもいっぱい経験した。
でも、ブログ見てると
それは今年に限ったことじゃなくて
毎年毎年、良くもまぁそんなに
色んな経験するものなのかってくらい
色んな経験してる

ブログを見返すと
仲間たちの変化も見れて面白い

仲間たちとの出会いや
変わるきっかけや道のりが
きちんと示されてる。
一緒に初詣行った仲間の中には
結婚したり同棲を始めた人もいる。
ここでも
結果に結びついた人と
そうでない人の差が歴然としている。
同じことをしてるようでも
何かが違う。
殻を破るとか素直になるとか
簡単なことのようで難しい。
でもね、
難しいようだけど
簡単なことでもあるんだよ

2019年も残りわずかだけど
体調不良など色んなこともあったけど
今年はやるだけのことはやったって
思える一年だった。
何より仲間たちに
たくさん助けられたし支えられた。
新しい出会いもたくさんあった。
次なる目標も動き出している。
ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
さてさて、
12月22日(日)詳細決まりました!
毎年恒例の
お正月飾りつくり体験と試食会
今回は3つのブース作ります。
好きな所で体験出来ます。
9時30分受付開始
参加費 2500円(体験料、飲食代込み)
会場 集落基幹センター