梅酵母 | 尾張旭市 ホシノ天然酵母パン教室『さなパン』の 日々是丹精

尾張旭市 ホシノ天然酵母パン教室『さなパン』の 日々是丹精

愛知県尾張旭市でホシノ天然酵母のパン教室『さなパン』を主催。
捏ねないパン、捏ねるパン、少しのイーストなど、ご希望に合わせてlesson致します。




庭の梅を収穫する前に、木から落ちていた梅を数個拾って梅酵母にしました。

順調に育ち元種作り。


まずは先日ホシノ丹沢酵母で焼いた夏のメランジェと夏のねじねじスティック梅酵母ver.
やっぱりこういうのは自家製酵母が美味しい!!
味わい深い。子ども達も気に入ってました。
パン・ド・ミ
あら、いつもよりも上手く焼けた?
そのままでもトーストしても美味しい✨
ブラウンシュガーロール
ブラウンシュガーがなくてカソナードで。
カットしたら色うっす。
これは安定の美味しさで焼き上がり後瞬殺。
バターロール
梅酵母の定番。いつもストレートで作るけど、時間かかるので元種で。
末っ子が1個食べて美味しい!ってもう一個食べようとしたので、阻止してミニホットドッグにしました。

最後に残った元種でマフィン。
キャラメルバナナにチョコチップたっぷり。
チョコチップ入れすぎたけど、子らには人気でした。

これで梅酵母は一旦終了。
また仕込むかもだけど、とりあえず次は久しぶりにヨーグルト酵母仕込みました。

そのお話はまた照れ



今週の次男弁当
お弁当箱忘れてこんといてー