5月の走行記録 5月のあなたはスペシャルランクでした! | 100mから始めるランニング

100mから始めるランニング

走るという趣味を持った中年ITサラリーマンが、初めての病で胆のうの摘出を機に始めたブログです。

5月の走行記録です。

 

3月から、レースはバーチャルマラソン(ランニングMVM)のみ。

まぁ、シーズンオフですから。

バーチャルマラソンは、月例の楽しみになりました。

 

横浜マラソンは応募しましたが、地元枠は落選です。

10月に走れる自信がないので躊躇してましたが、

少し前なら、その1週間後が湘南国際マラソンだったので。

そして、湘南国際マラソンは、無事にエントリー完了です。

 

今月最も楽しかったのは、出張ランでした。

愛知県への出張でした。

ランニング出張夜ラン(安城市)

ランニング出張朝ラン(安城市)

 

連休が始まり、追い込みました。

Nike+ Running Club(NRC)アプリのチャレンジで、

50Kチャレンジに参加していたからです。

いいモチベーションになったけど、足が痛い。


結果、52.92kmで、平均ペースは5分55秒でした。

先月より、2km短く、2秒遅い。回数は11回と同じ。

Nike+のイベントのおかげで、走るモチベーションを維持してます。

 





今月は、Nike+のサイトがなくなってしまったのが、衝撃でした。

シューポッドもGPSウォッチもなくなりました。

右差しNike+のサイトが閉鎖… 

https://ameblo.jp/totaha/entry-12376537161.html

 

そして私は、ASICSのシューズに乗り換えました。

Nikeはコルテッツから好きなので、また履きたいな。

右差しゲルカヤノへ
 
毎年、4月くらいから50kmになっていくので、
今年はがんばりましょう。
 

先月までの記録()は昨年との比較

2018年4月の走行距離(54.80km(+13.56km))

2018年3月の走行距離(72.41km(-7.69km))

2018年2月の走行距離(132.9km(+56.35km))

2018年1月の走行距離(114.5km(+14.5km))

2017年の走行距離まとめ

 
 

ブログスタンプ全獲得おめでとう!

▼5月のあなたはスペシャルランクでした