豊永利行オフィシャルブログ「猫視眈々」Powered by Ameba -65ページ目

豊永利行オフィシャルブログ「猫視眈々」Powered by Ameba

豊永利行オフィシャルブログ「猫視眈々」Powered by Ameba

いよいよソチオリンピックが始まりましたな!!

今年はフィギュアとジャンプ、あと新種目のハーフパイプスキーに注目したい豊永でござる( ̄▽ ̄)

ガンバレ!ニッポン!!


というわけで今回は「カイロソフト」さんのアプリレビューをしたいと思います♪


Twitterでの返信で「日常での豊永さんも見たいのでそちらの記事もお待ちしています」という有難いお言葉をいただきました( ̄▽ ̄)


でも、ごめん!!
それ書かせたらしばらくは「豊永屋の宿題に追われてます!うひー!」で終わっちゃいそうなのよ(笑)


ほら、ブログだしせっかくだから長く書けるものの方がいいじゃない?(笑)
豊永屋の中身も深く書いたら本番の面白味も無くなっちゃうし(;_;)

なので、すみませぬ…俺がよくプレイしているゲームやらアプリの紹介をしばらくやらせて下さい。
今後紹介したアプリの進行状況とかも記事にしようかと思っておりますので♪



さて、前置きが長くなりましたが今回はカイロソフトさんのアプリです。

いわゆる経営シミュレーションもので、シリーズとして色々な職業をテーマにして出ているのですが、これがまぁ、どのシリーズも総じてクオリティが高い!!
世間的には少しお値段が張る価格なのですが、今後の投資と思って僕は購入しております。
スーファミ時代のドット絵が好きな方は特にオススメです( ̄▽ ̄)

僕がカイロソフトさんと出会い、好きになったきっかけとなったのが「ゲーム発展途上国」というアプリ。
ゲーム会社の社長になって、昔懐かしのハードからレトロなゲームを作る企画書を作り、ニューハードが登場したらそのライセンスを購入し、新しいジャンルを開拓したりして資金を稼いでいきます。
社員も能力の高い人間は賃金も高いので、収支に見合った人材を雇用したりと、まぁやる事盛りだくさんなのです。

出来上がったゲームは某ゲーム雑誌のようにレビューがついて、殿堂入りとかも出来ちゃいます。
そうなると一本のソフトで会社は大きく発展したりします♪一発屋にならないよう気をつけたりもしなきゃいけません(笑)。

0から物を生み出すのが好きな方、ゲーム会社経営に興味のある方は、是非プレイしてみて下さい、手軽に出来るのでオススメです( ̄▽ ̄)


カイロソフトさん、次はオリンピック選手を育てるアプリなんていかがざんしょ?

出たら買います(笑)。

アプリはストアにて「カイロソフト」で検索するとシリーズが色々出ますよー。


まぁ、しかし…もう少し安くなったら嬉しいな…うん(笑)。
さて、唐突に始まったこのアプリ、ゲームレビュー記事。
招待系の特典目当てと思われるのも癪なので、いわゆる買い切りタイプのレビューを今回はしようと思う。

と、思っていたのだが、以前の記事にコメントしてくれたknagilさんがオススメしてくれたアプリ「サウザンドメモリーズ」もプレイしてみたのでこちらのレビューを今回は急遽書いていきたい。というか仕事しろ俺。

システムは割とよく見るタイプのスタミナ消費系のパズルRPG。
だが、装備の概念やレベルアップの仕方が他には無い仕組みになっている。
経験値配分システムとでも言うのだろうか?
家庭用のRPG好きな人にとっては分かりやすいシステムかもしれない。

このアプリもモンストと同じく招待システムがあるようなので、招待コードまだ入力してねーよって方は以下のコードをゲーム本編の招待メニューから使ってあげてください。
368655696

お互いになんか貰えるそうです。


さて、なんかステマみたいになってるけどそんなつもりはさらさらないですので、辛辣な評価もそのうちやんわりしていきます(笑)。

本当は今回オススメしたかったアプリは「カイロソフト」さんの経営シリーズだったのですが、それはまた次回ということで♪

そもそも、アメブロの更新がおざなりだったので現状無理なく出来る事は無いか?と考えた時に、このレビューなら新たに時間を作らず出来ると思ったのがきっかけなのでした♪

コメント下さったknagilさん、素敵なアプリをありがとうございました♪
皆様もハマっているアプリやゲームがあったら教えてね♪
さて、アプリレビューを書いたところで宣伝です(笑)

豊永利行が作詞・作曲をしております個人名義の楽曲「エンカウンター」が1月に配信開始されましたが!
2月になり第2段が配信されております♪

「こたつシャーベット」という楽曲でございますー( ̄▽ ̄)

以下、リンクを参照の上、是非聞いてみて下さいね♪