ゴルフしたよぉ。


眠いよう。


朝早かったもんよぉ。



スコアは118。


良くも悪くもなく。。


先月やったら130台だったのに比べたら大分まし。


パーもバーディーも0。



ただ、先週買ったドライバーとフェアウェイウッドはよさげ。


両方980円だったのに、十分飛ぶ。


お買い得。



全体的におもろかったし。


最後は会社の人のご近所の蕎麦屋で美味しいものをご馳走になったりして、よいゴルフですぃた。

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
ゴッドファーザー PART II

今更ながら、見た。
やはり面白い。面白いかった。

初代ゴッドファーザーは、どうやってコルレオーネファミリーを作り上げたのだろうか?
どんな人物像でファミリーをまとめ上げたのだろうか?
家族を愛す父親とドンとしての仕事は両立しているのだろうか?

時代の変化とファミリーの崩れ行く結束に戸惑うマイケルの、強さ、、強がり?と弱さにリアリティを感じられる。

思わず、引き込まれてしまう。



でも、
えっ、ここで終わりなの???という尻切れトンボ感。PART Ⅲに続く。。。のかな?

まだ6時前ですが起きました。


なぜなら、今日はこれからゴルフだから。。。



すでに、ゴルフと言う時点でお金飛んでいくこと決定。。。


果たして、早起きは三文の得となるのだろうか。。。




よく考えてみれば、三文の得となるかどうかは自分次第。


ゴルフ代を上回るリターンがあればよい。


楽しいとか、そういうことで。




昨晩、早寝してない時点で、ちょっと望み薄か。。。



でも、自分が運転しなくて済むというだけで、すんごい楽です。

ユニバーサル・ピクチャーズ / ジェネオン エンタテインメント
キル・ビル Vol.1

なんつうんだろう。


日本好きのタランティーノが、自分なりのオマージュ(to深作欣司?)でこしらえた作品か。。


思いっきり金の掛かったB級映画、、、


くりやまちあきをみよっかなぁっていうモチベーションで見ました。


2を見ないと全くストーリーが結ばれていませんが、見ないかな。。。


もう。

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
ゴッドファーザー

人が死ぬ映画は苦手です。

ゴッドファーザー。

改めたいのは、

軽んじられた死を扱う映画は駄目だと。

死の一つ一つに、

死の重みを感じます。


心臓にきます。

音楽。

民主党総裁選がちょっと熱い。



二大政党制と言いながら、一大一中の現状では、十分なガバナンスが発揮されていない。


民主党には十分に自民党と張り合える力を持ってもらわなくちゃ困る。。。

が、何しろ人手不足か。。



しかし、ともかく小沢にしても菅にしても、この両者は十分な実力者だ。


是非とも口だけじゃない挙党体制を敷いて、政権担当能力のある政党を作って欲しいもの。




しかし、


それにしては、


この選挙戦を見るにあたり小沢・菅の両氏の仲があまりよろしくない。。。



ブラフか???



目の前の一試合、一試合に集中するのもいいけれど、最終的な敵は互いじゃないぞと。




まあ、そういう風に大人になれないってのも、よく分かりますけど。


自分とか、すぐ感情的になっちゃいますけど。


大人になりたいねぇ。。。

心ある人から励ましを受けた。



人の言葉で気持ちが沈むこともあれば


人の言葉で気持ちが持ち直すこともある




沈むことの方が多いかも。

少し。



僕が育った家庭では、


誉めることよりもけなされることの方が多かった。


後年、母親からそれについて謝られた。


母はもっとバランスの悪い家庭で育ったみたい。



誉めることもTPOを弁えないとむしろマイナスだから難しいけど、


自分が人を誉められるようになるのに少し時間が掛かった。


誉められなれてないから、誉めるのもうまくできない。



誉める、っていうとややカジュアル。


敬意を持って接すると言う方が良いかな。



だれかれに敬意を持てるわけじゃないのが未熟な自分。


だってむかつくんだもん。

にもかかわらず、


もう幾度謝罪の言葉を画面に打ち込んだだろう。


しかも仕事じゃなしに。。。



もはや、


まったく謝罪するシチュエーションにないことまで、


無理やり理由をつけては謝っている始末。




常に、思ってます。


「Fuuuuuuuuu・k YOU all!!!」











さて。



寝るか。

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
8Mile

EMINEMのサクセスストーリー。

よく知らないけど実話っぽい。


けっこう苦労してるんだね、バニーB。

母ちゃんが同級生と付き合うとかってありえね~っしょ。

てば。


これを観て、あらためてEMINEMを聞き返してます。

映画普通に楽しかったです。