Love Letters in the Sand(1931)
Written by charles kenny, nick kenny and j. fred coots
Artist:Lee Morse
曲名:すなにきえたあい
(美艇香津 訳詩)
On a day like today
あのひ、わたしたち
We pass the time away
ときをわすれて
Writing love letters in the sand
すなにかいたあいのもじ
How you laughed when i cried
わらうあなた、わたしはないた
Each time i saw the tide
なみがすなの
Take our love letters from the sand
もじをけすたび
You made a vow that you
あなたがちかう
Would always be true
えいえんのあい
But somehow, that vow
でも、それは
Meant nothing to you
なにもない、いまは
Now my poor heart just aches
つらいこころ、いたむだけ
With ev'ry wave that breaks
なみがくだける
Over love letters in the sand
あいのもじのうえ
(repeat last two verses)
--------------
[漢字かな混じり 訳詩(美艇香津)]
曲名:砂に消えた愛
あの日、私たち
時を忘れて
砂に書いた愛の文字
笑うあなた、私は泣いた
波が砂の
文字を消すたび
あなたが誓う
永遠の愛
でも、それは
何もない、今は
つらい心、痛むだけ
波が砕ける
愛の文字の上
--------------
この曲は1931年です。今となっては、90年前の曲ですが、曲も言葉も聞かせてくれます。日本では、戦後にパットブーンで紹介されたので、その頃の世情に從い、ただただ甘いキャンディーのような歌と思っていましたが、そうでもなくて、材料が素のままのものが使われていて、加工され、味付けされた、工場で大量生産のロボットが作ったのではない、素材の苦味というか、精製塩でなく、にがりのある天然塩の味があるようです。日本ではパットブーン程は知られていなかったパッツイクラインが聞かせます。もともとは、リーモースというジャズ歌の大先輩が歌ってもいたらしくて、そういうジャズ歌の歴史を辿れて、聞き比べられるのも面白いですね。
----------------------------------------
------------------------------------------
----------------------
---------------------------
---------------------------
---------------------------