It's A Sin To Tell A Lie (1936)
Composer:Billy mayhew
Lyrics:Billy mayhew
Artist: Vera Lynn
曲名:うそはつみ
(美艇香津 訳)
[バース]
YOU KNOW IT’S A SIN TO TELL A LIE,
うそををつくのはわるいこと
STILL YOU KEEP SAYING “I LOVE YOU”,
「あいしてる」っていうけど
IT MAY BE TRUE, I WISH I KNEW,
ほんとうかどうかしりたいの
BUT I’M GIVING FAIR WARNING TO YOU,
ほんとうのこと、よくかんがえてね
[コーラス]
BE SURE IT’S TRUE WHEN YOU SAY “I LOVE YOU”,
「あいしてる」のはほんとうなの?
IT’S A SIN TO TELL A LIE,
うそをつくのはつみ
MILLIONS OF HEARTS HAVE BEEN BROKEN,
かぞえきれないこころがきずつく
JUST BECAUSE THESE WORDS WERE SPOKEN,
そのことばのために
I LOVE YOU, YES I DO, I LOVE YOU,
あなたのことはすきよ、あいしてる
IF YOU BREAK MY HEART, I’LL DIE,
うらぎられたら、しぬわ
SO BE SURE IT’S TRUE, WHEN YOU SAY “I LOVE YOU”,
「あいしてる」ってほんとうよね
IT’S A SIN TO TELL A LIE!
うそをつくのはつみ!
----------------------------------------
1936年の曲です。この年ベルリンオリンピックがありました。日本では、二・二六事件、アメリカでは、フランクリン・ルーズベルトが合衆国大統領に再選されました。世界情勢はきな臭くなっていて、庶民は「嘘は罪」と心の中で思っていたかも知れません。でも結局、どうにもならなかったわけです。
この歌は、よく分かりますね。我々がよく分かるということは、演歌っぽいといってもいいかも知れません。演歌歌手の人たち、都はるみ、八代亜紀、その他、水森かおり、など、聞いてみたいものです。[バース]のところは、ベラリンという歌手が歌ってくれていました。(ちなみに、Wikipediaで見たら、1917年生まれ、訃報はまだ入っていなかったので、もう100歳になります。)
そして、思うのは、これだけよく分かるこの歌を日本の歌手が英語で歌っているのはもったいない、ということです。たぶん、男どもが多いジャズバーか何かで、聴衆も、よく分かる歌に、どっきり、びっくりするのではないでしょうか。あまり日本のジャズ歌手はよく知らないので、気を利かしてマーサを拾っておきました。www...。
----------------------------------------
(漢字かな混じり訳詩)
曲名:嘘は罪
(美艇香津 訳)
Verse
嘘をつくのはわるいこと
「愛してる」って言うけど
本当かどうか知りたいの
本当のこと、よく考えてね
Chorus
「愛してる」のは本当なの?
嘘をつくのは罪
数え切れない心が傷つく
その言葉のために
あなたのことは好きよ、愛してる
裏切られたら、死ぬわ
「愛してる」って本当よね
嘘をつくのは罪!
----------------------------------------
-----------------------------------------
-----------------------
-------------------
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
---------------------------
---------------------------
---------------------------