5月に解約した終身保険の掛け金を充当する形で【1489】NF日経平均高配当50ETFを先月から月2万円程度をめどに月初に購入することとしています。

 

 

そのあたりの経緯はこの記事あたりで書いています。

今月も月初に……ということで先週末のうちに注文を出していました。

 

ETFということもありますし、基本的に構成銘柄もバリュー銘柄が多いのでそれほど急激な値動きはしないことが多いETFです。

 

 

なので、成行で注文しても良いのですが、少し安く買えたように思えると気分的に良いよねってことで、前日の終値から少し下とか寄り付きの少し下とか、そのあたりで指値で注文入れたりしてたりしました。

ただ、日中は働いていますので、値動きをずっと見ているわけにもいかず、前日指値で注文→寄付から価格上昇→気が付けばだいぶ上がってしまっていて指値出しなおすもさらに上昇→しょうがないので成行で注文→朝から考えると結構上で買ってしまうというパターンがちょいちょいあります。

 

まあ、総額で2万円程度購入ということになれば、現時点では8口ほどですから、そこに来て10円20円安くても高くても大勢に影響はないんですが、もう少しまとまった金額で注文を出すとなると値動きの中で高くなりすぎないところで買いたいかなぁということで、今回ちょっと試しに特殊な注文の仕方をしてみました。

 

今回は「買い」の注文なので、指値注文だと「〇円まで下がったら買う」という注文が通常です。

ただ、その時点での株価より下で買う指値だとどんどん株価が上がっていく中だといつまでも約定できず、指値をどんどん上げていくことになる、というのが今までの失敗パターン。

 

これとは別、「〇円以上に上がったら買う」というのが逆指値です。

 

もともと、投資はiDeCoから入って、投資信託メインで、個別株はdポイントで購入しているSMBC日興証券のフロッギーと勤務先株式(持株会)以外ではほとんど取引がなかったこともあり、この逆指値というのがどうにもわからなかったんですよね。

 

少しでも安く買いたいのに、「今よりも上がった株価で買う注文」というのがどうにもわからなかったのですが、過去に記事にしたように特定の意図で有効な売買の方法なのだというのを去年の秋ごろやっと理解しました……(;^_^A

 

 

この逆指値と指値を組み合わせて注文出来たら、値動き張り付いて見ていなくても、指値が適用されれば安めで買えるし、逆指値が適用されればここを超えたら上がってしまうというラインを超えたところで買えるしから良いよねぇと思ったんですよね。

 

そしたら、あるんですね。そういう注文の仕方。

(個別株やってる方にしてみれば、今更何言ってんだコイツくらいの話なんでしょうけれど)

 

https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ef307cdd46ae80016c2ae81/より

 

このOCO注文ってやつですね。

で、今月初めの注文時に試してみました。

今回は少額ですから、なんかミスって高く買ったりうっかり買えなかったりしてもまあ大怪我はしないので、こういう時に試してみないとねという感じです。

 

 

金曜の大引け後の日経平均のCFD(上がってた)や米国株式(上がってた)を見て、まあ普通に上げて始まるよねぇということで、金曜日の引け値2397円を指値として、逆指値で2425円以上まで上がったら2425円で指値に訂正という内容ですね。

 

逆指値の2425円は6/3にこの銘柄を買ってるんですが、その際の約定単価です。(この日が直近の設定来高値となっています)

その後6/20くらいまでずるずると下がってきて、そこから回復してきていたので、このあたりを超えると一気に上がるかもという読みでした。

 

また、寄付で前日(金曜日)終値より上がるであろうとは思うけれど、いきなり+1%(2421円)までは行かないだろうし、最近の日経平均あたりを見ていると寄り天気味なことが多い印象で、上手く転べば指値まで下がる場面もあって指値2397円で買えればラッキーというくらいの感じでの注文です。

 

「不成」は指値注文で未約定→引け時に成行で執行条件付ということで、指値・逆指値で約定できなかったら引けで約定させてしまうということで、どう転んでも月曜日の前場には約定するということになるはず。

さてどうなったかというと……

 

 

結果的には逆指値となっていた2425円で約定となりました。

朝のうちに約定してその後少し下がるような感じだったので、高値掴みした?( ̄▽ ̄;)と思ったんですが、その後戻してきて……

 

https://finance.yahoo.co.jp/quote/1489.Tより

 

結局この日は2427円終値でしたし、大きく下げることも無かったので、(この日に買うということを前提とするなら)まあ妥当なところでの約定だったのかなと思います。

ETFということで時価での取引ですから、タイミングを計って安く買うというのもありなんでしょうけれど、まあ基本的には積立という感覚で月の初日に買うというルールにしているので、変に引っ張るよりはその日のうちにサクッと約定してしまうのが面倒が無くて良いかなという感じですね。

 

 

ちなみにというか、今日(7/2)の前場終えたところで2460円超えて設定来高値を更新していますので、結果的には昨日のうちに約定出来ていて良かったという感じでしょうか。

短期的に売ったり買ったりしているわけではないので、毎月の売買であんまり得した損したというのも無い(徐々に平均化されていく)わけですが、そうは言っても買った翌日ダダ下がりとかは切ない(;´Д`)ですしねぇ。

 

イベントバナー

 

冒頭リンク先のブログ記事にも書きましたが、来年のNISA成長投資枠については年初に(実際には年末ギリギリになると思いますが)この銘柄を240万円一括購入する予定なので、それはまあできるだけ安く買えれば良いなぁとは思いますので、安値を指定しつつも値上がりした場合にあまり上がらないうちに買ってしまうという意味で、今回の購入方法は使えるかなと思います。

 

それまでまだ何回かこういう積立的に購入する予定ですので、(一定の範囲内で確実に買うという観点で)他に使える注文方法が無いか探して、良さそうなやり方があればまた試してみたいと思います。

 

ランキング参加中です、ポチッとしていただければ密かに喜びます( *´艸`)

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村