tmのブログ -6ページ目

欲しかったけど…



買おうか悩んでやめてしまったのがこれでしたウインク


いわゆるモノポリーのカウアイ版とオアフ版です😆


特にカウアイ版が欲しかったんですが、ボードの地名を見てもわからないものも多く、カウアイに行ったことない人がやったらどこそれ?

になりそうで、買わずに帰ってきてしまいました😅


帰ってきてから、オアフ版でもよかったかな?と考えたりも。

ちょっと気になったものでしたー^_^

リフエ空港



リフエ空港ではチェックインがすぐに終わり、中に入ってのんびりしていました。


ハワイ島のコナ空港では売店が少しとカフェが一軒しかありませんが、リフエ空港には売店が2つ、スタバ、飲食店などが3軒ほどあります。


ただやはり空港価格なので積極的に利用する気にはなりませんが…驚き




きになったのがこれ。

このネネのヤツが欲しかったんです!


でも




残念…えーん



レンタカー返却

 

リフエ空港に着くと荷物と家族を出発カウンターの前でおろして、自分はレンタカーの返却に向かいます。

 

そして返却前に記念写真。

 

 

借りた時の走行距離は19319マイル

 

 

 

そして返却するときには19876マイル

 

 

7泊8日で557マイルですね。約900km走りました。

 

マリブ君ありがとう!!

 

レンタカーを返却して空港に戻ります。

 

リフエの空港は大きくないので歩いてもそんなに時間はかからなさそうなんですが、ちょうどシャトルバスが来たのでそれに乗って空港へ。

 

いよいよカウアイともお別れです・・・寂しいえーん

リフエ

 

ご飯を食べて最後にターゲットで最後の買い物です。

お土産などを最後に買い。

 

 

コストコにより、レンタカーを返す前にガソリンを満タンにします。

 

 

そしていよいよ空港へ。

 

うーん、寂しい・・・・。

 

 

 

nene crossing

 

キラウエアに行ったときのことです。

途中の芝生のところにネネさんがいました。

 

見ているとネネさんたち、道路を渡り始めました。

 

車にひかれないように見ていましたが、無事に反対側に渡っていきました。

 

ネネさん、動きが速くないので心配です・・。

 

 

ワイポウリ・レストラン

チェックアウトが10時でした。

 

14時半の飛行機なので、12時には飛行場に着きたいな。

なので10時にプリンスヴィルを出て、途中で軽く食事をしてちょうどいい感じかなと。

 

リフエの手前のワイポウリにあるワイポウリレストランに行きました。

 

 

ロコでいっぱいのお店です。

 

 

頼んだのは

 

 

フレンチトースト

 

 

 

そしてロコモコ

 

安くて美味しいです。

 

 

 

最終日の朝

 

最終日はチェックアウトが10時だったので、軽く朝ごはんを食べたら敷地内を散歩です。

 

 

にゃんこやネネさんに最後のご挨拶をして。

 

プールを覗いたり

 

 

テニスコートを覗いたり

 

ハンモックに寝てみたり。

 

もっと長く滞在したかったなーっと思いながらゆっくり見て回りました。

 

 

お部屋ごはん

 

ちょっと写真がいいのがなくてこんな写真ですが、、、、。

 

子どもが生まれるまでは旅行中の食事はほぼお店で食べていました。

 

せっかくのキッチン付きの部屋でもほぼキッチンを使ったことがありませんでした、もったいないw

 

でもこどもと一緒に出掛けるようになって、お店では気を使うことがあったり、ハワイ島なんかでは、お店に食べに行くにも近いところがそんなになかったり、で買ってきたものを部屋で食べたりすることが多くなりました。

 

するとこれが気楽でいいんですよね、チップとかも気にしなくて良いし。

 

でうちの定番はポキを買ってきて、レンジでチンするご飯に乗せてポキボウルです。

 

ポキボウルを買ってきてもいいのですが、ご飯があまり・・・・・・なお店もあったりしたので、日本から持っていくようになりました。

 

もちろんあっちで炊いてもいいのですが、レンチンのほうが

気楽で。

 

そして息子はいつもスパムむすびです。

いろんなスーパーやセブンイレブン、L&Lのを食べ比べて、あーだこーだ言ってます。

 

あとはオーブンでピザを焼いたりします。

冷食のピザを買ってきたり、コストコで買ったり。

そしてセーフウェイやフードランドのお惣菜。

 

部屋で食べるのが一番楽しいかも照れ

 

 

ファーマーズマーケット

土曜日に出かけようとすると、プリンスヴィルの芝生の上にお店がたくさん。

 

ファーマーズ&アートマーケットでした。

 

 

 

アートマーケットというだけあり、食べ物だけでなく個人で作成した作品などを販売しているお店も多数。

 

 

 

敷地の広さの割にゆったりとお店が出ているので、なんだかとってものんびりした感じ(^^♪

 

 

レモネードを買って、出発。

 

 

少し走ると、今度はANNNA HOUファーマーズマーケットが。

 

 

ここには遊具もあり子どもさんもあきないかも。

 

ここではアサイーボウルを購入。

 

キラウエアでもカパアでもファーマーズマーケットをやっていましたー。

 

土曜日は多いのかな?

 

 

ヒストリック・コン・ラング・マーケット・センター

 

キラウエア灯台に行こうと思ったのですが、もう入れる時間を過ぎてしまっていました。

 

しょうがないので、近くにあるヒストリック・コン・ラング・マーケット・センターへ。

 

 

ここにはベーカリーやカフェなどもあります。

 

 

昔は映画館だった建物も残っています。

 

 

なんか古い映画館が好きなんです。

 

なのでつい昔の映画館を見ると写真を撮ってしまいます。

 

 

そしてなぜだか屋外に体重計?

 

 

このあたりにもネネさんがいます照れ