tmのブログ -3ページ目

ハワイアンVISAカード終了

新規募集が終了していたハワイアンVISAカード、やはりハワイアンエアラインとの提携も今年の9月で終了となりました。

 

ハワイアンマイルを貯めるのには便利なカードだったんです。

さらにはアラスカンエアのマイルにも1:1で交換できるようになったことで、今までよりも特典航空券が便利になるなと思っていました。

 

でもカードの提携がなくなると、飛行機に乗って貯めるしかなくなるので、ちょっと残念です・・・・ショボーン

 

 

 

 

 

合格判定テスト

昨日は大学会場での合格判定テストでした。


色々諸事情あるのでママさんが付き添い。


朝8時半集合で12時終わりです。


暑い中ご苦労様でした。


普段のテストならばすぐに答案が返ってきて日曜日にふり返りをやっているのですが、外部会場だと答案は回収されて後日返却。

結果は今日の午後にネットにアップ。

そのせいか本人、なんとなく答えを覚えていた社会と、途中式が残っている算数だけを軽くふり返りして、あとは呑気なもの。

夕飯を食べた後には行ってQなんて見て大笑いしてました…。

なんだかな…。

他にやることもたくさんあるのに…

単位換算間違えてヘラヘラしているし…。

しょうがないので単位換算の問題出してみると、アホすぎでした…課題満載😅

祝12歳

息子の誕生日祝いを行いました。

 

毎年、週末にママさんの実家で行っていた誕生日のお祝いですが、今年は土曜日が塾の授業、日曜日はテストなので、テスト後におばあちゃんの家に行くのではなく、お店に食べにいくことに。

 

そして本人の希望でポケセンの近くが良いと言うので、場所はしかたなく池袋ということに。

 

テスト終わりで近くまで迎えに行き、そこから電車で池袋へ。

 

うちの家族3人にじじばばと親戚3人の計8人でのお祝いでした。

 

 

 

 
欲しかったプレゼント(腕時計、ヒロアカの画集、手回し発電機、ポケカ)をもらい
さらにはおこづかいまでもらって大満足のようでした。
 

 

 



受験生なのにポケカ?
とも思わないでもないのですが、まあ最近はゲームもやらなくなりましたし、そこはいいかなと。
 
手回し発電機はなんでも理科の授業でやったようで、実際に使ってみたかったとかw
 
 
いよいよ今月も月末が近くなってきました。
為替が気になってずっと見ていますが、じわじわドルが上げてきてますねー。
ドーンと落ちたら早めに替えちゃおうかな?
なんて思っていますが、タイミングが難しいです・・・プンプン

 

父の日


日曜日は父の日でした。

うちでは明らかに母の日より扱いが低く、忘れられることも多い父の日ですが、今年は息子からメッセージカードと猫のれんくんのイラストをもらいました。

ありがとう!

2026年春の旅行

 

今年の夏は旅行には行かないのですが、順当にいけば来年の2月末か3月頭のあたりで旅行に行きたいなと・・・ニコニコ

 

息子の中学入試が2月の頭で終わるはずなのです。

 

理想を言えば、

第一志望合格!!よしお祝いに旅行だ!!

 

といきたいところなのですが、入試が終わってから計画を立てていては遅すぎるので、とりあえずそろそろ動き出さないと・・爆  笑

 

登校日がどうなるのか、小学校の行事がどうなるのかなど、まだまだわからないことも多く、とりあえずどこに行こう、いつ行こうと少しずつ考えています。

 

安定のハワイ?

それとも息子が行きたがっているオーストラリア?

はたまた別のところ?

 

旅行のことを計画しているなんてことは息子にはわからないように、計画立てていきまーっす!!

 

 

固定資産税もカード払い


固定資産税の請求もきたので、これまたクレジットカードの一括で払いました😊


まあ正直手数料にちょっとひきましてが、手数料以上にマイルが付き、まとめて払うことでLSPの加算もありそうなので😊


あとは引き落としに備えないと😅

誕生日プレゼント

今日は朝から息子に付き合わされてポケモンカード探しのコンビニ巡りでした😅

セブンイレブンやローソンなど4件まわり、なんとか息子が欲しい分を確保。

今月は息子の誕生日なので、これはプレゼントとなりました…。


本当は誕生日プレゼントがポケカとかだと、味気ない気がするのですが、本人が欲しい物がこれしかないのでしょうがないです🥲


ただ今回の誕生日プレゼントは別に腕時計も。

今でも時計は持っているのですが、入試に備えてアナログ式のものを購入しました。

ソーラー充電でスマホリンクのモデルにしたので、中学生になっても使えるでしょう、きっと😊


ウィークエンド注文

 

 

 

 
JALNEOBANKで外貨預金のウェークエンド注文を初めてやってみました。
 
先月の26日くらいからずっと為替をチェックしていました。
火曜日くらいに順調に下がってきた(円が上がってきた)ので、ここで替える?
と悩みましたが、週末まではまだ時間があるので様子をみることに。
 
するとじわじわとドルが戻していきます。
 
金曜日の午前中は上下しながら少しずつ下げてきていたので、143.50円で指値をして待つことに。
 
すると夜中になっても指値の金額には達しず、しょうがないので143.91円でドルにしました。
 
週があけて今日。
今のところこの金額より下げてますねー。
 
144円で指値をして様子をみます。
 
利益が欲しいのはなく、LSPのためなので、損さえ出なけれいいなと思っているんですがねー。
 
ちなみに画像の金額は少し前のものですニコニコ
 

 

JAL PAYの使い方がわからない…

JALカードのキャンペーンもあったのでJAL PAYの登録をしてみました。


いざ使おうとすると、基本的にはQUICPayと同じように使うことになります。

ということはクレジットカードが使えるところです。

クレジットカードを使えば、ショッピングプレミアムに入っているので100円で1マイル、ところがJAL PAYだと200円で1マイル、クレジットカードチャージではマイルがつかないので、普通にカードで購入した方がいいですね。

なんか調べたらやたらとポイント変換を繰り返してお得になるみたいなことも出てきましたが、正直そこまでして…😅

というわけで、今チャージしたものを使い切ったらもう使わなさそうです😅




自動車税



今年も自動車税の季節がやってきました。

今年はクレジットカードで払おうと思います。

クレジットカードで払えることはずっと前から知ってはいたのですが、手数料を払うのがバカらしく、ここのところはずっとPayPayで払っていました。

PayPayは最初の頃は税金でもポイントつきましたし、手数料はありませんでしたから。


うちの車だと39500円(前は排気量がもっと大きかったから安くなって助かってます😁)、クレカの手数料が約300円ほど。

それでも395マイルたまるのならその方がいいなと😊