梅雨明けと終業式と夏休みの始まり
ペットカメラ
うちはネコを飼っているので、出かけた時に様子が見られるようにペットカメラを2台設置しています。
1台はよく昼寝をしている私のベッドの下。
この写真の場所ですね。
そしてもう1台はトイレやご飯の置いてあるリビングに。
あまりに散らかっているリビングの写真は載せられないのですが…😅
ネコがどうしているか気になってリビングの画像を見るとたまに見てはいけないものが…。
それは何かというと、息子がテレビを見まくっているところだったり、漫画を読んでいたり、スマホ(調べもの&家族LINE用)をいじっていたり…😅
監視をしているつもりもないし、それで注意をしたりはしないのですが、見てしまうと悲しい気持ちになってしまいます…🥲
本人は勉強をしていたと言うので…
合格判定テスト
昨日は大学会場での合格判定テストでした。
色々諸事情あるのでママさんが付き添い。
朝8時半集合で12時終わりです。
暑い中ご苦労様でした。
普段のテストならばすぐに答案が返ってきて日曜日にふり返りをやっているのですが、外部会場だと答案は回収されて後日返却。
結果は今日の午後にネットにアップ。
そのせいか本人、なんとなく答えを覚えていた社会と、途中式が残っている算数だけを軽くふり返りして、あとは呑気なもの。
夕飯を食べた後には行ってQなんて見て大笑いしてました…。
なんだかな…。
他にやることもたくさんあるのに…
単位換算間違えてヘラヘラしているし…。
しょうがないので単位換算の問題出してみると、アホすぎでした…課題満載😅
祝12歳
息子の誕生日祝いを行いました。
毎年、週末にママさんの実家で行っていた誕生日のお祝いですが、今年は土曜日が塾の授業、日曜日はテストなので、テスト後におばあちゃんの家に行くのではなく、お店に食べにいくことに。
そして本人の希望でポケセンの近くが良いと言うので、場所はしかたなく池袋ということに。
テスト終わりで近くまで迎えに行き、そこから電車で池袋へ。
うちの家族3人にじじばばと親戚3人の計8人でのお祝いでした。

2026年春の旅行
今年の夏は旅行には行かないのですが、順当にいけば来年の2月末か3月頭のあたりで旅行に行きたいなと・・・
息子の中学入試が2月の頭で終わるはずなのです。
理想を言えば、
第一志望合格!!よしお祝いに旅行だ!!
といきたいところなのですが、入試が終わってから計画を立てていては遅すぎるので、とりあえずそろそろ動き出さないと・・
登校日がどうなるのか、小学校の行事がどうなるのかなど、まだまだわからないことも多く、とりあえずどこに行こう、いつ行こうと少しずつ考えています。
安定のハワイ?
それとも息子が行きたがっているオーストラリア?
はたまた別のところ?
旅行のことを計画しているなんてことは息子にはわからないように、計画立てていきまーっす!!