ハード・コア(映画) | ゆっきのブログ

ゆっきのブログ

ブログの説明を入力します。

2015年
ロシア・アメリカ共同合作SF映画
イリヤ・ナイシュラー監督(脚本)


なかなか良かった。
全てと言っていいほど、ほとんどの映像が自分視点で撮影された初の映画だそうです。

まるで、メ〇ルギアのようなゲームを見ているかのようでした。
ゲームと違って、人間の首が飛んだり、内臓が飛び出たり、R18指定をしたほうが良いのではないかと心配しました(笑)


ストーリー自体は簡潔なもので、複線は少なかったので、理解が出来ないところは特にはありませんでした。

最初に美人の研究者が現れて、親しく話しかけてくるシーンがあるのですが、この人を信用する理由がないと思いました。

それに、自分の奥さんだというではないですか?
「そんなバハマ!」

と思わず突っ込みました(笑)


所々で、充電しながら進むのだけど、大きなパワーアップをした後は、確実に攻撃力が上がっていて、やる気にさせてくれました。

最後の対決の時には、やる気がマックスでした(笑)


最後すっきりする映画と言うのは、後味が悪くないものです。

が、あまりのグロさに慣れてくるのも悪くないかもしれません。