明けましておめでとうございます | 花は半開 酒は微酔い

花は半開 酒は微酔い

山口県で敷居の低い津軽三味線教室《俊之実会》の会主やってます。いろんなことを徒然と綴ってます。ご入会、体験などご希望の方はプロフィールページをご覧下さい♪

新年明けましておめでとうございます

本年が皆様にとって

幸多き一年でありますよう

お祈り申し上げます



門松  うさぎ  門松





今年も母がお節を用意してくれて

なんだか豪華なお正月を迎えられました。



今年のお酒





まずは昨日
元日からあまりに気持ちのいいお天気で
「歩いて住吉神社に詣でてみようかな」
と思い立ちました。
幼少期から「誰もいない神社」という印象・・
やっぱり誰もいなかった(笑)。



とても静かな境内から、町を見下ろせます。

宮司さんも巫女さんもいなければ賽銭箱すらなく
参拝者もいない、ただただ静かな境内。
元日から神社をこんな独り占め出来ます?
企業が管理している神社とはいえ
とても落ち着きました。

少し下っていったところにある笠井順八翁像を初めて拝見。



この住吉神社を建立した笠井翁
小野田の産業の礎となった方の一人です。
像があるのは看板が出てるので知っていましたが
(実は母校と目と鼻の先汗)
功績の伺える想像以上に立派な像でした。


帰りは裏道を住吉から千代町、稲荷町を抜けて行ったのですが、小さな祠がひっそりと佇んでいるのを見つけ、小さな看板を見てみると京都の伏見稲荷神社の分社だとか!それで稲荷町なんだって・・・

(Googleマップからお借りした画像です)

小さいのですが大切に手入れされているのが分かりました。

この辺りは地元な訳ですが、歩いて廻ったのなんて何十年振り?というくらいで、車で中通りを通ることもほぼなかった為、懐かしい気持ちと新鮮な気持ちが同時に湧き上がりました。

なんとなく南中川駅に寄ってみたり

超ローカル無人駅が我が家の最寄り駅。

相変わらず恐ろしい運行本数であることを確認(笑)。

元日から地味に楽しかった地元探訪でしたウインク


という感じで昨日二社詣ったとはいえ、御守りが買えていないので、本日はいつもの別府八幡宮へお詣りへ。
私は仕事で毎月3000キロ以上走りますし、息子も片道一時間かけて通勤しているので、交通安全の御守りだけは毎年買います。あと家に破魔矢も。

おみくじは吉ウインク


「引きよせ糸みくじ」
引きよせるという言葉は能動的でいいなと。
青い糸は学業・仕事、ということはおそらく技芸もだな!とりあえず可愛い御守りです。

今日もやっぱり気持ちのいいお天気で
昨日てくてく歩いて廻ったのが気持ちよくて
近所の緑地公園に寄って散歩して帰りました。
ポールもないし物足りなくて2周した(笑)。
やっぱり歩くの好きだなあ照れ
今年はウォーキング再開しよう。

ポールはLEKIを愛用しています。



一日二日と、新年の青空の下で清々しい空気をしっかり吸って、心身共に清められた気がします。
いい一年になりそうです。


もちろん三味線もしっかり弾いてます。
今年は曲の仕込みを頑張る!
ということで、ずっと中途半端になってる二曲をおさらいしています。
昨年末から取り掛かる予定だった曲もあるのですが、この二曲が身についてから改めて取り組むことにしました。

新しい曲とかカバーのやり始めは右手に変な力が入りがちなので、購入失敗した撥(笑)を久し振りに使ったら、こんないい音させてたんだっけ?
前の持ち主がワイルドに厚さを調整していて舞台には持って上がれませんが、軽いし開きが普段使っているのに近いので、曲を手に馴染ませる段階では使い勝手がいい・・・練習専用なのに音がいいなんてある意味贅沢です。なんだかんだでいい買い物。



なんだか新年早々、徒然なるブログになってしまいましたが、今年も三味線三昧で参ります。

どうぞ本年もよろしくお願い致します照れ