保育園で毎朝ギャン泣きされて辛い | 丸真紀 ママと子供の心が繋がるチャイルドセラピー

丸真紀 ママと子供の心が繋がるチャイルドセラピー

ママと子供が心で繋がれるセラピーやカウンセリングをしています。感情の整え方、子供への寄り添い方など発信しています。

朝、保育園で子供がギャン泣き
お母さんにしがみついて離れません

先生が抱っこしようとしても
のけぞって嫌がりわめいています

我が子のそんな姿を見てママも泣けてきます
ごめんね。と申し訳ない気持ちにもなります

または、あまりにも泣いていると
毎日いい加減にしてよ!とも思います

仕事に向かう途中で後悔や罪悪感が湧きます

「保育園に入れて可哀想かもしれない」
「わたしは間違っていたのだろうか?」
「さみしい思いをさせていないか?」

と、自分のやり方に自信がなくなり
胸が痛めてしまうお母さんも多いです

一方で、子供はあれだけ泣いたのに
案外、ケロッと遊んでいたりしますね(^^)



子供が保育園でギャン泣きするのは

子供にとって、お母さんと離れることは
この世の終わりかと思うくらいこわいから

大好きなママが私を置いて行ってしまう!
もう、一生帰って来ないのではないか?
もしかして僕は、私は、見捨てられたの?
お母さんは私のことを嫌いになったの?

と、心配や不安でいっぱいなのです
これを「母子分離不安」と言います


泣いている子供には
こんなふうに声をかけてみてください

「ママがいないと、さみしいよね。
離れ離れになるのは、こわいよね。
でもね、ママは必ず帰ってくるから、
大丈夫だよ、安心して遊んでおいでね」

子供の不安に寄り添い、
必ず迎えに来ることを根気よく伝えていくと
だんだんと子供が変わっていきます

赤ちゃんでも理解しますから
新生児の頃から声をかけるといいですよ

そして仕事をしているママは
元気に仕事に行って大丈夫です(^^)


赤ちゃんや小さな子供は
母親と一緒いることで安心します

妊娠してから生まれるまで
ずっとお母さんのお腹の中で
常に一緒にいることが当たり前でした

私達は皆、母親のお腹にいる胎児の頃は
「一緒にいること=愛」と認識します

それが、生まれてへその緒を切ったら
「自立させること=愛」に変わります

母親は子供を自立させるために子育てをし
子供は自分で自分のことをする力をつける
これが「子育ての正解」です

けれど、
一緒にいることから自立へ
愛の認識が変化することを
私たちのほとんどが知る機会がありません

そして
「一緒にいること=愛」という認識のまま
多くのママが子育てを始める事になります

「一緒にいること=愛」なので
罪悪感から子供を預けられなかったり
お母さん側が子供から離れらなかったり

母子が分離できないままでいると
子供もお母さんも苦しくなるんですね

子育てのさまざまな悩みは
「母子分離」から生まれます

母子分離の不安は
子供の頃はママと離れることで出てきます
その不安を持ったまま大人になると
彼氏、旦那、パートナーに対して出てきます

ラインが既読なのに返事が来ない!
まめに連絡がないと不安で仕方ない!
飲み会や帰りが遅いとイライラする!

私を不安にさせないで!という気持ちから
恋愛がうまくいかず夫婦喧嘩にも発展します


こういった「心のしくみ」を知ると
今しかないお子さんとの時間をもっと楽しめるようになっていきますよ(^^)

そして、旦那さんとの関係も必ず良くなっていきます


子育ての悩み
妊娠中で母親になることへの不安など
ご相談ください

■麻布十番の美肌教室、心の講座 ミルミライ