モタコ ガステルア④ | としいのブログ

としいのブログ

長年働いた『おせん』を退職。人生初のプー太郎生活&新店『あおい』の情報&私の赤裸々な私生活(笑)日記みたいなもんです。忘れないように。

資料館がありました。無料。

昔着ていた衣装など。前のスクリーンでは長年の戦争をいかに戦い抜いた、みたいな話。

スペイン語の説明。下に英語の字幕。次の回はフランス語の字幕でした。

こっちでは、一年を通して行われるサンセバスチャンの催事の模様を。映画祭や、ボートの大会、伝統的な踊りの大会などが、行われるんやて。

あの展望台、なかなかに歴史あるんやなー!

昔から同じ乗り物。椅子はなかったみたいね。

サンセバスチャンのバスターミナルを出てすぐの橋!あれも昔からあるんやー!

資料館をぐるっと周り、再び階段。ほんまは時間の予約をしなあかんみたいやけど、お兄さん通らしてくれました!ありがとう!

おーーー!

これこれ!この銅像!街からも見えるねん!サンセバスチャンの守り神的な役割り!

この扉の中には…

もちろん、イエスキリスト!

眼下に見える旧市街地!

見上げたらほんまにデカイねん!

調べたら1950年に建設されたんやて。築75年か。まだ日が浅いな!築何百年のものを見てきてるし2桁くらいやとまだまたな気するわ!笑