十番 @中野区 ~「タンメン」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

十番

中野区(東中野)
 
【メニュー】タンメン
【価格】650円

[訪問時期] 2019年10月中旬(平日) 昼
[注文方法] 口頭注文、後会計
[スープ] 鶏/清湯
[味] 塩
[麺] 中太麺(140g位)
[トッピング] 豚肉、白菜、人参、ニラ、筍など


外出がてらのランチ。
あっさりタンメンが食べたくなり、西荻窪の「はつね」に決めかけたが、ふと未訪の当店を思い出した。


開店直後で先客2名、因みに滞在中にほぼ満席となる。



野菜を炒めることもなく、始めからスープで煮込んでいくので、調理は至って静かに進行。
注文から7分程でご対麺。



■ スープ
ライトな鶏ベースの澄んだ清湯に、煮込んだ肉野菜の旨味
シンプルに近い塩味が、白菜由来の甘味と融和して、何とも優しい味わい
フッと頬が緩むのが分かる。
油は必要最小限、微かにニンニク風味。
中盤からはホワイトペッパーが良く似合う。
正にこういう系を欲していた。



■ 麺
大栄食品製という中太ストレート、僅かにうねり。
ふっくら軟らかめな口当たりなのだが、噛んでみると中々のコシ、ボヨンと粘るような弾力性
スープに滲む味わいも良く、失礼ながら町中華らしからぬ個性的で美味しい麺だ。


■ トッピング
豚肉、白菜、人参、ニラ、筍などをスープで煮込んだもの。
シャキクタ入り交じった食感、スープと馴染む多様な味わい。
特にニラが効いてる。
ちょっとパサ気味だけど、豚肉もしっかり入っている。
これ以上、何も望まない。


■ 感想など
今日の気分にぴったりのあっさりタンメン
中華鍋で野菜を豪快に炒め、濃い口にまとめるタンメンも好きだけど、こういうホッとする系も良いね。
「はつね」の町中華バージョンみたいな感じかな。
次回こそ、餃子に🍺から楽しんでみたい。

ご馳走様でした。