RAMEN GOTTSU @練馬区(練馬)~「ワンタン煮干そば」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

RAMEN  GOTTSU


【注文】ワンタン煮干そば
【価格】880円(ワンタン150円含む)

[訪問日時] 2015.4.8(水) 11:00
[店内状況] 先客0名、後客8名
[注文方法] 券売機にて
[味] 鶏煮干清湯/醤油
[麺] 中細麺(140g)
[具] チャーシュー、鶏ワンタン3、メンマ、海苔、九条葱、葱


一気に寒さがぶり返したみぞれ混じりの中、GOTTSUさんに初訪問。
前日に麺友さんたちの話を聞くうちに、訪問を決めてました。
店前に到着して写真を撮る内に開店。



店内外共に清潔感溢れるお店ですね。
悪天候ながら後客もパラパラ途切れず、開店10分後には中待ちが発生の状況です。



麺友さんから「初訪で食べるなら」と勧められた標題をチョイス。
先月スープがブラッシュアップし、今月から「ワンタン」がトッピングメニューに加わったばかりとのこと。


ご対メ~ン!



スープはやや醤油色が濃いシャバ清湯。
煮干が強めに主張する、コクと旨味満載のスープですね。
煮干は片口、鯵主体で、鶏がしっかりと下支えするバランス系。
穏やかなカエシは新しく加えた白醤油の効果か、円やかさとキリッと締まった輪郭が印象的。
かなり惹きが強く、のっけから何口も啜ってしまいます。


は三河屋製麺製の中細やや細め、全粒粉入りの風味豊かなもの。
やや加水を抑えて弾力性、歯応えの良さが際立ちますが、パツパツとまでは行かないようです。
茹で加減は若干硬めでジャスト。
スープとの相性もかなりのものだと思います。
麺量は140gとのこと。


はチャーシュー、ワンタン、メンマ、海苔、九条葱、葱の構成。

チャーシューの露出部分が少ないので見くびってましたが、引きずり出すたら何と大きなこと。
肩ロース使用のスモーキーな叉焼タイプで、噛むほどに肉の旨味が滲み出てくる感じ。
やや薄手ですがボリューム感も申し分なく、これは逸品だと思いますよ。


ブランニューの鶏ワンタンが3つ。
大きめな皮に、生姜味の効いた鶏ミンチ餡がやや多めに包まれてます。
薄塩の味付け。
餡の美味しさとチュルンとした皮の食感の両方を楽しめ、ワンタン好きには堪りません。



材木タイプのサクコリメンマ、多めな九条葱の爽やかな苦味と甘味。
具のひとつひとつにしっかりと拘りが見受けられます。


常連の麺友さんがオススメするだけ有りますね。
スープ、麺、具の数々、その全てに拘りが感じられ、隙が見つかりません。
そう言えば「あの店主さんは天才だと思う」って仰ってたっけ。
レギュラーもさることながら、時折提供される限定にも興味津々。
今年は何度か訪れることになりそうです。

ご馳走さまでした~
満足(≧∇≦)