高速バスのよい座席 | 本質の目 / 東京-関西間格安移動・高速バスの旅

本質の目 / 東京-関西間格安移動・高速バスの旅

世の中で誤解されていることを明快に説明します。また、高速バスを中心に、なるべく費用をかけずに長距離移動する体験談を書きます。

あくまで、自分個人の好みにすぎませんが、高速バスで移動するとき、どんな座席がいいか。

まず、自分は体格がいいほうなので、4列シートはダメ。
基本は3列シートです。

3列シートには、3列独立シートタイプと2列+1列のタイプがあります。

3列独立シートの座席のレイアウトは、たとえば、こんな感じですね。
3列独立トイレあり

どの席がいいかというと、まずは、3列のうち、窓際の2列がいいです。
図では、A列かC列ですね。
理由は、窓際なら、隣は1方しかいないので、気楽です。
また、多くのバスの場合、窓際席にはプライベートカーテンがついているから、個室感覚で落ち着けます。

じゃあ、A列とC列はどっちがいいか。
2つの通路は同じ幅とは限りません。多くのバスでは、片方は広いけれど、片方は、通れるぎりぎりくらいしかないというバスも多いです。広い通路に面していたほうが、移動が楽です。

基本は、トイレのある列が広い。図では、通路Bが広い通路であることが多いです。
ということは、A列よりもC列のほうがいい。

というわけで、
A列、B列、C列で選ぶなら、上の図の場合、

C列 > A列 > B列

の順に良い席ということになります。

次に、前後ではどの位置がいいか。

・休憩時に起こされたくない人は後ろがいい。
・トイレ休憩に起きる人は、前のほうがいい。

これは当たり前ですね。

また、
・後ろの人に気兼ねなく、シートをフルに倒したい人は、一番後の席か、または、トイレの前の席がよい。図では、3C、10A、10B、10Cですね。
・前のシートが倒れてこないのがよいと思うなら、一番前の1A、1B、1Cか、トイレの後ろの6Cがベストですね。

自分の場合、シートはあまり倒さなくてもよくて、それよりは前の人があまり倒さないでほしいと思います。
なので、座席指定があるバスなら、1A、1B、1Cを狙います。
また、自分の前の席が空席だと、超ラッキーと思います。
後の席が空席かどうかはあまり気にしません。

2列+1列のバスについては、また今度お話します。