皆さん、こんにちは(^O^)/
12月6日木曜日のお話です。
前回ダムカレーのハシゴにより、あと1食で安威川ダムカレーカード限定バージョンを手に入れるところまで来ました

今までの経緯は、以下
🦑

あと3種類のダムカレーが残っているのですが、曜日限定だったり、お店の開くのが遅かったりして、この日は行けるお店は1つしかありません

いわゆる町の中華料理店なんだけど、ダムカレーが食べれるそうです。
この日は午後から雨予報なので、傘を手に京阪電車🚃&バス🚌で阪急茨木駅に向かいます。
(晴れてれば、としぼうず2号で行ったんだけどなぁ
)

バスを降りて5分ほど歩くとお店に到着。
どう見ても普通の中華料理店なので、おそるおそる『ダムカレーお願いします』と注文すると、普通にオーダーが通りました

(他にダムカレー食べてる人はいませんでしたが…)
しばらく待っていると、ルーが皿から溢れそうな安威川ダムカレー登場です

竜王山荘のレストランと同じスコップ型のスプーンで放流しまーす

カチカチの揚げパンの下を通ってルーが流れていきます

カードもシッカリ確保

これで安威川ダムカレーカードも5枚目となりました

さて、いよいよ限定バージョンのカードをいただきに参るのですが、ここで大失敗





てっきりダムカードと同じ場所だと思って安威川ダム建設事務所のある大阪府茨木市保健所に行ったら、『ここではありません。市役所の方になります。』と言われて、スタンプ用紙の小さい字を眼鏡を外して、よ〜〜〜く読んでみると、確かにそんなことが書いてあります





随分回り道になりましたが気を取り直して茨木市役所に向かいます






茨木市公認のダムカレーを並べただけのデザイン

現在茨木市公認のダムカレーは8つですが、まだまだ増殖させるつもりのようです

興味のある方は
限定カードを入手するには

限定バージョンをゲットしたので残りのカレーは気長に制覇したいと思います。
それでは皆様、ごきげんよう、さようなら




