皆さん、こんばんは(^O^)/
 

若干の未処理在庫を抱えたまま更新を続けているtoshibouですグラサン


某ブロガーさんの情報で安威川ダムカードがバージョンアップしたとのこと。


平日限定のダムカレーと合わせて一石二鳥ライドに行って来ました爆笑
(11月7日の水曜日のお話です)


ちなみに、安威川ダムができる茨木市では、7つのダムカレーが販売されており(最近8つに増えたとの情報も…グラサン
その中でも水曜日5食限定のダムカレー&ダムカレーカード捕獲にGO!


もう1つちなみに、タイトルがその2なのは、忍頂寺の竜王山荘で提供されるダムカレーは2年前に征服済でしたが、その時はそれしかなかったので、今回が2種類目ということで、“その2”となってます。
竜王山荘のダムカレーは下矢印こちら


先ずは、流儀として、ダム本体を見に行くわけですが、安威川ダムは建設中のため、現場を見に行きますニコニコ


平日なので工事👷やってます。
 

一応、チャリで来た証拠ですウインク

てっぺんには、安威川ダム資料館。
どう見てもコンテナですびっくり
(資料って言うから、ちゃんとした建物を想像してたので度肝を抜かされました)


工事に使うトラックのタイヤの横で珍しく1人でポーズ決めちゃってますてへぺろ
(そこっ!ダサいとか言わないプンプン


この資料館、水曜日は閉まってるんですが、水曜日限定のダムカレーの方が優先ですので、仕方ありませんえー


現地に挨拶したので、茨木市街にある安威川ダム建設事務所に行きます自転車

無事ゲット爆笑



いよいよダムカレーですo(^o^)o



お店は阪急茨木駅前の商店街をチョットそれた所にある、カフェレカさん🇳🇱

詳しくは下のリンクにてウインク



開店は11時ですが、朝出遅れたので時刻は11時半!
5食限定やのに売り切れてたらどうしようキョロキョロ



大丈夫でした照れ


ダムカレーカードも付いてます。


ちなみに(今日は特に多いなぁ)、この日toshibouがお店に入った時点で、既にダムカレー賞味中がお一人、その後の方もダムカレーをオーダー、開店から3人全員ダムカレーびっくり


ダムカレー侮るなかれカレーカレーカレー


3人目のお客さんとダムカレー情報を交換しつつ、穏やかな時間を過ごしました照れ



帰りに医大裏に寄ったものの、ローディーはtoshibouだけでしたてへぺろ


この日は初のGPSサイコンでしたがうまく操作できず、分割となりました。
(無事stravaにアップ出来たので良しとしましょうOK

無理矢理1枚の画にまとめましたグラサン


さて、間も無くスズカに向けて出発です。
皆さん、スズカでお会いしましょう
(^O^)/

それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村