日中は暖かさが増してますが、朝晩は寒いですね。ジムにスイム行く時やランニングに行く時は、日向を選んで進んでおります爆笑


寒い時期は、温かいものが食べたいですね。なので、最近は中華まんにチャレンジ中(笑)



数回作りましたが、中華まんの皮と包むのに試行錯誤中アセアセ


ベーキングパウダーの使用有無で食感が随分と違い。無しだと薄皮でモチモチ食感。有りはふわふわ皮付きの中華まんが出来ます。私の好みは結局、モチモチ派でした(笑)


そして、具の量調整が難しく、皮が薄くなる場所が出来たりと、まだまだ修行が足りない…。納得出来る出来栄えになる前に、中華まんの季節過ぎそうです爆笑


ちなみに作ったのは…


肉まん



カレーまん



ピザまん



以上3種類。具は美味しく出来てるのですが、満足した出来は、いつ来るのやら…えーん


中華まんは、蒸してから粗熱を取り、ラップして冷凍保存で、食べたい時に、再び蒸せば出来立てと同じに食べられるのがありがたいですね。蒸籠も活躍してくれ美味しくいただいてます。