拮抗
はいはい、どーも。
いやあね、もう40歳ですよ。二度目の成人式ですよ(笑)。そんなおっさんが未だに夢中なNBA。
The Finalも中盤戦! はい、Tです!
そんなThe Final、まずはGame1。

まず先制!初っぱなからOTに縺れ込む接戦、残り時間僅かの場面でボールはJamesの元に。彼の放ったシュートはリング上を滑るようにはずれ、OTへ。そこからはWarriorsの独壇場!OTを10-2で相手を押さえ込み勝利!
途中Cavsのガード、Irvingが怪我で退場。元々はJamesを中心にIrving、Loveの3枚看板で回っていたCavs、Jamesを除く2人は怪我のため今シリーズは絶望的な状況に。どうせなら100%同士の試合が見たいけど、これも勝負の世界。
このままイケイケな雰囲気だったGame2。

まさかの開幕2戦、OTという展開。Game1と同じく、最後のシュートはJames。そして又もやボールはリングの外へこぼれ落ちる。この時点で前の試合が脳裏をよぎる。
でも今回、苦渋を味わったのはWarriors… 伏兵DellavedovaにマンツーマンでつかれたCurry君が思うようにプレーできず、苦しい展開に。それでも接戦に持ち込めるのはチームの強さ。
これで1-1。
なんとかホームでの借りを返したいWarriors。Game3からはアウェイで2戦。

痛恨の連敗… 又しても随所でDellavedovaのマークに思うようにプレイできないCurry君。引きずられるようにチームのシュート率もあがらず… それでも、Iguodara、Leeの復調は嬉しいニュース。
これで1-2。
なんとかしたい、Game4。

さて、反撃の時間だ!なんとか流れを変えたいWarriors。HDのKerrが考えた作戦は、"small team, speed game"。センターのBogutに替えて、ほぼ1年振りのスタメンに入ったのはIguodara。この作戦が、Warriorsを生き返らせた!元々サイズではCavsの方が有利。そこで小回りの効く選手中心にスピードで勝負。元々その手の試合運びは得意。インサイドではMozgovにやられるのはしょうがない。
リズムを取り戻したうちの子たちについてこれるスピード感は、残念ながらCabsには無い。その上この日のIguodaraが絶好調。カットインからのワンハンドダンクにスリーポイント。外に中に大暴れ。復活のLeeさんも好プレイ連発。
これでシリーズタイ、2-2。
明日はホームに戻っての試合。ここで先に王手をかけたい!いや、かける!!
あと二勝でてっぺんだ!
GO GO WARRIORS!!!
いやあね、もう40歳ですよ。二度目の成人式ですよ(笑)。そんなおっさんが未だに夢中なNBA。
The Finalも中盤戦! はい、Tです!
そんなThe Final、まずはGame1。

まず先制!初っぱなからOTに縺れ込む接戦、残り時間僅かの場面でボールはJamesの元に。彼の放ったシュートはリング上を滑るようにはずれ、OTへ。そこからはWarriorsの独壇場!OTを10-2で相手を押さえ込み勝利!
途中Cavsのガード、Irvingが怪我で退場。元々はJamesを中心にIrving、Loveの3枚看板で回っていたCavs、Jamesを除く2人は怪我のため今シリーズは絶望的な状況に。どうせなら100%同士の試合が見たいけど、これも勝負の世界。
このままイケイケな雰囲気だったGame2。

まさかの開幕2戦、OTという展開。Game1と同じく、最後のシュートはJames。そして又もやボールはリングの外へこぼれ落ちる。この時点で前の試合が脳裏をよぎる。
でも今回、苦渋を味わったのはWarriors… 伏兵DellavedovaにマンツーマンでつかれたCurry君が思うようにプレーできず、苦しい展開に。それでも接戦に持ち込めるのはチームの強さ。
これで1-1。
なんとかホームでの借りを返したいWarriors。Game3からはアウェイで2戦。

痛恨の連敗… 又しても随所でDellavedovaのマークに思うようにプレイできないCurry君。引きずられるようにチームのシュート率もあがらず… それでも、Iguodara、Leeの復調は嬉しいニュース。
これで1-2。
なんとかしたい、Game4。

さて、反撃の時間だ!なんとか流れを変えたいWarriors。HDのKerrが考えた作戦は、"small team, speed game"。センターのBogutに替えて、ほぼ1年振りのスタメンに入ったのはIguodara。この作戦が、Warriorsを生き返らせた!元々サイズではCavsの方が有利。そこで小回りの効く選手中心にスピードで勝負。元々その手の試合運びは得意。インサイドではMozgovにやられるのはしょうがない。
リズムを取り戻したうちの子たちについてこれるスピード感は、残念ながらCabsには無い。その上この日のIguodaraが絶好調。カットインからのワンハンドダンクにスリーポイント。外に中に大暴れ。復活のLeeさんも好プレイ連発。
これでシリーズタイ、2-2。
明日はホームに戻っての試合。ここで先に王手をかけたい!いや、かける!!
あと二勝でてっぺんだ!
GO GO WARRIORS!!!
偶然と言う名の必然
はいはい、どーも。
もうね、うだうだ言いません。てっぺんまであと4勝です!Tです!
まずはゲーム3。

はい、ゲーム2のハラハラな試合もいいけど、こういう安心して観れるゲームもいいよねぇ~。
試合はファーストハーフで決まったような感じで終始リードのまま。これで3-0。
一気に決めてしまいたいゲーム4。

出だしでつまづき、その差を最後まで詰めきれずに… 相手の3ポイントが異常に決まったり、ちょっと気持ちが感じられない試合でしたかね。これで3-1。
ホームに帰ってきてのゲーム5。

いやね、ホントにもうね、こういう時って言葉って出なくなるのね、人間って。(笑)
それにしてもこの試合、いい場面でのBarnes君の活躍がね。いいね~。
39年振りのカンファレンス・ファイナル、見事に勝利です!NBA西側最強です!それもぶっちぎりで!
こっちに越してきて18年、WARRIORS一筋、右手で余るほどしか出る事すら出来なかったプレイオフ。弱小チームの代名詞的な扱いを受け続けた日々… もうね、ホント泣けてきますよ!
今年はまだまだ終わらない、次は40年振りのThe Final。奇しくもTの誕生日にゲーム1、その上Tも今年で40。ここに越してきたのも、何もかもがきっと偶然と言う名の必然、なのかしらね~
GO GO WARRIORS!! Take us to the TOP!!
もうね、うだうだ言いません。てっぺんまであと4勝です!Tです!
まずはゲーム3。

はい、ゲーム2のハラハラな試合もいいけど、こういう安心して観れるゲームもいいよねぇ~。
試合はファーストハーフで決まったような感じで終始リードのまま。これで3-0。
一気に決めてしまいたいゲーム4。

出だしでつまづき、その差を最後まで詰めきれずに… 相手の3ポイントが異常に決まったり、ちょっと気持ちが感じられない試合でしたかね。これで3-1。
ホームに帰ってきてのゲーム5。

いやね、ホントにもうね、こういう時って言葉って出なくなるのね、人間って。(笑)
それにしてもこの試合、いい場面でのBarnes君の活躍がね。いいね~。
39年振りのカンファレンス・ファイナル、見事に勝利です!NBA西側最強です!それもぶっちぎりで!
こっちに越してきて18年、WARRIORS一筋、右手で余るほどしか出る事すら出来なかったプレイオフ。弱小チームの代名詞的な扱いを受け続けた日々… もうね、ホント泣けてきますよ!
今年はまだまだ終わらない、次は40年振りのThe Final。奇しくもTの誕生日にゲーム1、その上Tも今年で40。ここに越してきたのも、何もかもがきっと偶然と言う名の必然、なのかしらね~
GO GO WARRIORS!! Take us to the TOP!!
連勝
はいはいはーい、どーもです。
最近なんだか寒いです。こないだまでは、夏かいな!的な暖かさだったのに… まあ、それでも気持ちは熱いですよ~。
はい、Tです。
カンファレンス・ファイナルも2試合が終わりましたね。うん。まずはホームでの2試合。
そのうちの1試合目!

ぬ~ん!この試合、Curry君絶好調の34得点。セカンドクウォーターに最大16点差を付けて後半追い上げられるも見事に逃げ切り! これでMN7!
続く第2戦!

キャー、あ~ぶなかったぁ~。終始接戦になったこのゲーム、白熱のフォースクウォーター!点差を広げては追いつかれの繰り返し。
そして残り時間が5秒を切って1点差。ボールはHOUSTONのボス、Hardenの元に。この日38得点と大当たりの彼、万が一にもシュートが決まれば…
そこにBay Areaのツートップ、MVPのCurry君と相棒Thompson君がお手本のようなダブルチーム!
シュートはおろか、ファールすら許されない状況で見事にファンブルを誘い出しそのままゲームオーバー!
コートに崩れ落ちたHardenの姿が悔しさを物語ってましたね~
これでMN6!!続く2戦は敵地へ乗り込んでのアウェイ戦。第3戦は今夜6時Tip Off!
GO GO WARRIORS!!
最近なんだか寒いです。こないだまでは、夏かいな!的な暖かさだったのに… まあ、それでも気持ちは熱いですよ~。
はい、Tです。
カンファレンス・ファイナルも2試合が終わりましたね。うん。まずはホームでの2試合。
そのうちの1試合目!

ぬ~ん!この試合、Curry君絶好調の34得点。セカンドクウォーターに最大16点差を付けて後半追い上げられるも見事に逃げ切り! これでMN7!
続く第2戦!

キャー、あ~ぶなかったぁ~。終始接戦になったこのゲーム、白熱のフォースクウォーター!点差を広げては追いつかれの繰り返し。
そして残り時間が5秒を切って1点差。ボールはHOUSTONのボス、Hardenの元に。この日38得点と大当たりの彼、万が一にもシュートが決まれば…
そこにBay Areaのツートップ、MVPのCurry君と相棒Thompson君がお手本のようなダブルチーム!
シュートはおろか、ファールすら許されない状況で見事にファンブルを誘い出しそのままゲームオーバー!
コートに崩れ落ちたHardenの姿が悔しさを物語ってましたね~
これでMN6!!続く2戦は敵地へ乗り込んでのアウェイ戦。第3戦は今夜6時Tip Off!
GO GO WARRIORS!!