
本日、「文化の日」。
文化的祭典が、日本史上に存在したから、、、、
だと、思っている方も、、、
限りなく、多いと思う。




なぜ、「文化」と言う当てもない風習の日が、「祝日になったか???
知っているだろうか???
その由来は、、、、
まさに、日本の「近代文化」の「祖」の誕生日だったから、、、、ですね。
まぁ、知っている方なら、知っているでしょうが、、、
「明治天皇 誕生日」
戦前、 「明治節」
ちなみに、「令和の日」は、「2月23日」
「平成の日」は、「12月23日」
「昭和の日」は、「4月29日」
昭和の日は、なんとか、祝日に生き残っておりますが、、、、
「平成の日」は、、、今年、祝日ではありません。
ご注意ください! (*'▽')
今日は、少し、明治天皇へ、感謝してください~ (*'▽')
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html