伊香保温泉・榛名口まで、バスに乗る。 | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。

渋川駅で降りたら、多くの方が降りて、そして、皆、バス停へ。

伊香保温泉行の急行バスが有ったので、私も乗った。

地方のバスだと言うのに、座る事も出来な程の大混雑でした。




私は、初めてでは無いモノの、、、

二十年ぶりぐらいに、伊香保に来たもんだから、、、

どこが、メインのバス停か、分からず、、、

しょうがないので、一番上に当たる「伊香保温泉・榛名口」と言うバス停まで、乗ってみた。




なかなか、良い眺望で、良い所に来たなぁ~
って、感じましたが、、、

伊香保温泉の一番高いエリアなので、

良く分からないまま、、、エリア内をぶらぶら、し始めました。






ただまぁ、私のイメージとして、伊香保温泉と言えば、階段と言うイメージが強かった中で、温泉階段に巡り会えず、、、

ぶらぶらしていたら、、、

伊香保温泉・湯元 「岸権旅館」の前を通り抜けた。






そして、ここから、あの有名な階段を下って行くことになった。

今回、初めて、この階段の存在意義を初めて知った。




それは、後ほど。


今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html