ただまぁ、権力の交代などが起きれば、また、「三条」に戻ったりするのかもしれないが、、、
現実的には、ここから、上には、日本に住む者たちには、誰もいけない。

現在、再開発で、周りは、徐々に変わりつつはあるのだが、、、
その原点は、どうやっても、変えられないであろう。
ただまぁ、一応、未来的には、「空が開ける」可能性だけは、有るようだが、、、

日本 永遠の「0」
それも、「最高地点」、、、
ここよりも上に、上ることは、許されない。
まぁ、道のど真ん中にあるので、私のカメラでも、このレベルでしか、撮れないのだが、、、
でも、ここは、日本国の「0」であるので、、、
ちゃんと、横には、レプリカが掲示されておりました。


永遠の「0」
「日本橋 道路元標」
要は、日本国内の国道、県道の「上り線」と言うのは、「日本橋から」
昨日は、ここから、


国道4号線を下ったのですが、、、
基本的に、ここから、北に向かう道路は、「国道17号線」(中仙道)がメインで、国道4号線(日光街道)は、一つ目の信号で、


江戸通りを曲がり、そして、昭和通りに向かう設定になっております。

そして、秋葉原の手前「万世橋」で

国道17号線は、左に曲がり、本郷方面となり、直進する「中央通り」は、「都道」となります。


万世橋を渡って、上野駅前までは、日光街道なのに、、、
「都道」と言う格付けに落とされます、、、(*'▽')

そして、上野駅前で、

首都高 上野線の下を走る「昭和通り」が交わって、初めて、中央通りが、「国道4号線」となります。
16時の段階で、今まで、いいね回数が、「50回以下」で、以前、いいね後にご自身のブログが「更新」されていた方への返信が、リスト最下段まで達しました。
そのために、余った分で、最下段から、50回以上の方に、お返しに上がっております。
ただし、カウンセラー系統や、ポイ活誘導系統のブログには、入れておりません。
ご理解ください。
今週は、「日光街道」を、「日本橋~越谷宿」を歩きます!!!
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html